おとなの自動車保険 新規ご成約でもらえるキャンペーン実施中!
ドコモスマート保険ナビの火災保険 3つの項目を選ぶだけ!
AIミッツが証券写真で比較見積をお手伝い
ご契約でもれなくもらえるキャンペーン実施中

3つの項目を選ぶだけ!
自動車保険
瞬間!比較見積もり

お車

年齢

免許

運転者やお車の情報を入力すると最短5分で比較ができる見積もり一覧を表示 -保険料や補償内容の詳細がわかる- 目安の保険料で保険会社10社見積もり一覧を瞬間表示 -安い保険会社を今すぐ比較-

お見積もりからお申込みまでの流れ

  1. 書類など準備

    免許証/保険証券/車検証(新規に加入される方)をご準備頂けるとスムーズに入力が可能

  2. 条件を入力

    運転者の情報/車の情報/補償内容

  3. 見積もり結果画面表示

    最大10社の自動車保険会社から保険料を10秒で一覧表示

  4. ご契約

    そのままネットで契約OK!再入力不要でスピード契約

比較見積もりの使い方マニュアル

ドコモスマート保険ナビのマイページ

ユーザー名(ID)をお持ちの方

ログインログイン ログインログイン

dアカウントをお持ちの方

dアカウントでログイン

ドコモスマート保険ナビのユーザー名(ID)とdアカウントを連携することで、dアカウントでログインすることができるようになります。(※ご不明点はよくある質問へ)

キャンペーン期間中に、ドコモスマート保険ナビを通じて新規にご契約いただいた方、または新規にお見積もりいただいた方に、もれなくプレゼントキャンペーン実施中。キャンペーン条件等の詳細は、各自動車保険会社の詳細ページよりご確認ください。

自動車保険 
見積もりでプレゼント・キャンペーン

現在実施しておりません。

ご家族・お友達ご紹介キャンペーン

お得ポイントで選ぶ自動車保険

無料サービス

契約者対象無料サービス

各保険会社提供の契約者無料サービスを紹介

インターネット割引

インターネット割引

各保険会社のネット割引一覧(新規契約・継続契約)

インターネット割引

パンフレット・約款

各保険会社の商品概要パンフレットダウンロード一覧

自動車保険おすすめ人気ランキング

自動車保険を選ぶ前に「新規契約数 売れ筋ランキング」を参考に、自動車保険の比較・検討をしてみませんか?各保険会社の「イチオシ」以外にも 「事故対応」や「特典」も掲載しているのでぜひ参考に!その他に自分の車と同じ車に乗られている方がどの保険会社を選んでいる?という車種別ランキング や男女別ランキングなど、他社にはない、ドコモスマート保険ナビのオリジナルおもしろいランキングも掲載しています。

自動車保険のお悩みを
ドコモスマート保険ナビが解決します

「新車を買って初めての自動車保険、手続きはどうすればいい?」「2台目の自動車保険料をもっと下げたい」「満期が過ぎてしまっているけどどうすればいいの?」などのお悩みは尽きないもの。自動車保険に初めて入る方や法人契約の方など、様々な方のお悩みをドコモスマート保険ナビが解決します。そして事故を起こしたときにはコールセンターが別にあるので、万が一の時も安心です。

初めて自動車保険に入る方

初めて自動車保険に入る

初めての自動車保険の契約はネットNGというところもしばしば。でもドコモスマート保険ナビはネットで手続きできる保険会社をご案内。(お車の種類等によって契約可能な保険会社が制限される場合があります。)

現在の契約が満期切れの方

自動車保険が満期切れの方

うっかり満期切れ!という方、 あきらめなくても大丈夫。ドコモスマート保険ナビではネットで手続きできるサービスをご用意。 (経過日数などの条件によって契約可能な保険会社、保険料の支払い方法等が制限される場合があります。)

自動車保険料を安くしたい方

自動車保険料を安くしたい

自動車保険の保険料は、できるだけ安く抑えたいもの。保険会社を変えるだけで保険料を節約できる可能性も。またドコモスマート保険ナビで契約するとお得なサービス盛りだくさん。

前年に事故があった方

自動車保険契約中に事故があった

現在の自動車保険で事故のあった方!ネット契約できないと思っていませんか?事故ありのクルマでもドコモスマート保険ナビではインターネットで契約がOK!

セカンドカーで契約したい方

セカンドカーでお得に契約したい

1台目のお車が11等級以上の場合、セカンドカー割引(複数所有新規)が適用できる可能性があります! またインターネットでお手続きをされた場合には「インターネット割引」が適用され、さらにお得!

現在の契約が共済の方

現在の自動車保険契約が共済

ドコモスマート保険ナビなら現在の契約が共済の場合でもネットで手続きできる保険会社をご案内。(共済の種類によって契約可能な保険会社が制限される場合があります。)

法人契約をしたい方

自動車保険の法人契約(フリート)をしたい

自動車保険の「法人契約」についてご案内いたします。10台以上のフリート契約も対応いたします。

1日だけ契約したい方

マイカーをお持ちでない方

マイカーを所有していないが友達の車を借りたり、レンタカーを借りて運転する機会があるなど…。そんな方のためのに1日自動車保険をご用意。

利用者の口コミ公開

「コールセンターが別にあるので、事故を起こした時の対応が安心!」「ドコモスマート保険ナビでは他の保険代理店にはない独自サービス(宿泊や劇場鑑賞などが安く利用できる「クラブオフプラス」)」などメリットはたくさんありますが…。
実際に一括見積もりをご利用された方の満足度やご契約をされた方のご意見を紹介いたします。これからご契約される方はぜひ参考になさってください。

比較見積もりをご利用された方の満足や声

一括見積もりサービス利用者からの評価

(2021年の結果)

ドコモスマート保険ナビでは一括見積もりをご利用されたお客様に対して満足度調査とご意見の収集を継続的に行っております。

一括見積もりサービス利用者からのご意見

2018/3/22 ~ 2018/5/31にドコモスマート保険ナビが独自に行ったアンケートで収集したお客様の声をご覧いただけます。
また、いただいたご意見に対する対応状況も公開しております。

保険会社別ご契約者の声2020年版

実際にドコモスマート保険ナビを通じて自動車保険を契約いただいた方に、決め手となったポイントをお聞きしました。
各保険会社によって特徴が出ており、CMに対して高い評価が多いところもあれば、保険料、はたまたロードサービスに対してなど様々な傾向がみられました。

男性 44歳
お車:BMW

補償内容と保険料のバランス。ロードサービスの充実度。

男性 51歳
お車:ステップワゴン

保険料と補償内容のバランスが取れている。
事故時のALSOKかけつけサービス、手厚いロードアシスタンス、個人賠償責任特約の保険金額が無制限、無保険車傷害も保険金額が無制限。

男性 70歳
お車:コルサ

自分の生活環境に合わせて補償内容を細かく取捨選択することで、納得できる補償内容と保険料で契約することができた。

男性 48歳
お車:C-HR

保険料の適正さ。安全運転をしていれば事故にあう可能性も低くなることから、自らが安全運転に心がけ、保険を使用することがないようにした上で、大手グループの保険会社で安心で安価な保険を選びたく、契約させていただきました。また、永く契約を継続することで割引が大きくなるという点も選ばさせていただいたポイントです。

男性 48歳
お車:モビリオ

ネット保険なので、ネット上で評判の良いソニー損保を選びました。実際に保険を使う事になった時、対応が素晴らしかったです。

男性 47歳
お車:ハイゼット

最低限の補償がついていて他社より格段に安かったから。
ロードサービスは付いていないが、代理店を通すことで、ロードサービスを受けられるから。

男性 41歳
お車:フリード

大手損害保険株式会社のグループ会社で安心感があったこと、すべての契約に弁護士費用等保険が付帯していたこと、個人賠償特約を付帯可能だったこと、付帯したいオプションを選択した際の総コストが他社よりリーズナブルであったことが選択したポイントです。

自動車保険に役立つ情報をまとめました!自動車保険選びのアドバイス

ぬかるみで自動車が動けなくなったり、自動車のキーをなくしてしまうなどのハプニング。台風などの大雨や大雪で自動車が動けないなどのトラブル。 また知っていて得をする「ウェブ見積もりをする際に気をつけるべきポイント」や「外車の保険料は高い?」などなど。みなさんが気になる基礎知識・アドバイス・トラブル対応をご紹介。

自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)とは

自賠責保険とは、自動車損害賠償保障法によって、すべての自動車およびバイク(二輪自動車、原動機付自転車)に加入が義務付けられている損害保険です。強制保険といわれています。
自動車等の購入時や車検の際に加入(更新)するのが一般的ですが、車検のない軽二輪自動車や原動機付自転車については加入を忘れがちですので注意が必要です。

任意保険とは

自賠責保険だけでは限度額の面や運転者自身の補償の面で不十分というのが現実です。そこで、自賠責保険ではカバーしきれない損害を補償するために、民間の保険会社などで自動車保険が販売されています。この保険への加入については任意のため、任意保険と呼ばれています。
任意保険の補償・保険金は「相手方に対する補償・賠償」と「契約者自身に対する補償」などがありますが、契約者自身に対する補償などの場合、運転者に悪質な違反や重大な過失があったと認められると保険金が支払われません。

保険選びのアドバイスをもっと見てみる

お客さまから寄せられた疑問に答える「自動車保険 よくあるご質問」

「他の自動車保険の一括見積もりサイトとはどこが違うんですか?」「見積もり比較してみて保険料がとても安く表示されたのですが大丈夫ですか?」など、お客さまからいただいた質問と回答をまとめました。 お困りの際はぜひご参考に。

ドコモスマート保険ナビで自動車保険を契約した後は、何をしてくれますか?

ドコモスマート保険ナビでは、24時間365日事故故障の際にご連絡いただける電話受付サービスを実施しています。事故や故障の際には無料でロードサービスの取次ぎまたは提供をさせていただきます。なお、事故受付は各保険会社に取次ぎを行います。(サービスの詳細はこちら)また、現在のご契約中の補償内容の確認や各種変更をご希望の際には、各保険会社の専用窓口までお問合せください。

◆住所変更・お車の入替など、契約内容変更の連絡先一覧
https://hoken-navi.docomo.ne.jp/dmg-ins/car/keiyakusha.html#henko
◆チューリッヒネット専用自動車保険は保険会社サイトのマイページよりお手続きください。
https://net.zurich.jp/nwd/common/login.html

自動車保険の見積もり比較・契約に当たって事前に必要な書類はなんですか?

現在自動車保険にご加入中の方は保険証券を、新規のご加入をご検討の方は車検証をご用意ください。
なお、運転免許証の色年間予定走行距離その他運転される方のご生年月日等の情報も必要ですので、予めご確認いただくと入力がスムーズです。

各損保会社がやっているサイトで申し込むのとドコモスマート保険ナビで申し込むものでは、同じ補償の場合、保険料など何か違いがあるのでしょうか?

補償内容が同じであれば、保険会社サイトに直接お申込みをされた場合も、ドコモスマート保険ナビを通じてご契約をされた場合も保険料は同じになります。詳しくはこちらをご覧ください。また、保険会社の提供するサービスに加えてドコモスマート保険ナビ独自のサービスもご提供しています。詳しくはこちらをご確認ください。

自動車保険の保険料は、ドコモスマート保険ナビで契約するよりも保険会社のサイトで直接契約するほうが安いですか?

保険料は、どちらでご契約しても変わりません。自動車保険の保険料は、同じ商品であればどこで契約しても同じ保険料と決まっております。つまり、ドコモスマート保険ナビでご契約いただくと、同じ保険料でドコモスマート保険ナビの独自サービス(※)と保険会社のサービスの両方を受けることができます。 ※ドコモスマート保険ナビの独自サービスは、ソニー損保ご契約者様への提供はございません。

満期日が本日ですが契約できますか?

以下の条件であれば、インターネットでお引き受けすることが可能です。満期日が本日より6日以内の場合なら、下記の保険会社よりインターネットからお申込みいただけます。 セゾン自動車火災※、三井ダイレクト損保、チューリッヒ保険会社、ソニー損保、SBI損保、イーデザイン損保
※お申込みが満期日当日以降の場合は、補償開始はお申込みいただいた日の翌日午前0時からとなります。 その他の場合は、残念ですが、当社ではお引受けできません。詳しくはこちらをご覧ください。

よくあるご質問をもっと見てみる


保険契約の取扱いについて

  1. 勧誘方針・保険契約の取扱いについて
  2. 推奨販売方針について
  3. 取扱代理店 株式会社ドコモ・インシュアランス
    〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-14-10 アーバンネット日本橋ビル 3F
  4. 共同募集代理店
    株式会社NTTドコモ 会社概要
  5. ドコモスマート保険ナビについて
    「ドコモスマート保険ナビ」は株式会社ドコモ・インシュアランスが提供するサービスとなります。

このホームページは、各保険の概要についてご紹介しており、特定の保険会社や商品名のない記載は一般的な保険商品に関する説明です。取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約にあたっては、必ず重要事項説明書や各保険のパンフレット等をよくお読みください。ご不明な点等は、ドコモスマート保険ナビまでお問い合わせください。

Truste