自動車保険の法人契約(フリート)をしたい

法人契約自動車保険
無料見積もりサービス

自動車保険の見直しやご加入をご検討されている場合に無料でお見積もりを行うサービスとなります。

「法人契約」とは「契約者」「記名被保険者」「車両所有者」が原則同一の法人であることが条件です。
「車両所有者」が法人でも「記名被保険者」が個人の場合は個人契約となります。

社用車を運転する従業員の業務中の補償をカバーしたい!

複数台持っている車の手続き(複数の契約)を一本化したい!

法人名義で契約して節税対策をしたい!

1つでもあてはまる方は、ぜひ無料の見積もりサービスをご利用ください!

お見積もりをご希望の方はお問い合わせを選択し必要事項をご入力ください。後日、お電話かメールにてご案内いたします。お見積もりをお試しいただき、是非一度現在の保険料と比べてみてください。
現在と同じ保険会社で代理店変更のみをご希望の方もご連絡をお待ちしております。

法人自動車保険 無料見積もりサービス

フリート契約

ご契約者が所有、使用されるお車等を保険期間1年以上で契約いただいた台数が「10台以上」となる場合のご契約をいいます。

ノンフリート契約

ご契約者が自ら所有、使用されるお車等の総付保台数が「9台以下」のご契約をいいます。
(「販売自動車・受託自動車等のご契約」「フリート契約」以外のご契約です。)

ノンフリート契約は2台~9台をまとめてご契約いただくとノンフリート多数割引が適用に!

(参考)ノンフリート多数割引の割引率
2台⇒3% 3~5台⇒4% 6~9台⇒6%
※保険開始日やご契約者さまが同一であるなど条件がございます。
※東京海上日動、三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、損保ジャパンのみの割引です。

所有されているお車等の台数やナンバーのお色(自家用または営業用)によってご案内できる保険会社が異なります。

自家用車

営業用車

【自家用車】「白地に緑文字」または「黄地に黒文字」ナンバーで1~9台の場合

保険会社名 契約可能台数 連絡先
チューリッヒ保険会社
チューリッヒ保険会社
1台~5台 0120-861-478

チューリッヒ保険会社の保険商品詳細
ソニー損保
ソニー損保
1台~9台 0120-275-032
お電話の際には受付コード「WN0W02」をお知らせください。
SBI損保
SBI損保
1台~9台 法人契約の無料お見積り・お申込み
三井ダイレクト
三井ダイレクト損保
1台~9台 法人契約の無料お見積り・お申込み
アクサダイレクト
アクサ損害保険
1台~9台 法人契約の無料お見積り・お申込み
東京海上日動
東京海上日動
1台~9台 お問い合わせ

※お問い合わせページよりご連絡をいただい後、ドコモスマート保険ナビにより詳細を伺うお電話またはメールをさせていただきます。

三井住友海上
三井住友海上
1台~9台
あいおいニッセイ同和損保
あいおいニッセイ同和損保
1台~9台
損保ジャパン
損保ジャパン
1台~9台

【自家用車】「白地に緑文字」または「黄地に黒文字」ナンバーで10台以上の場合

保険会社名 契約可能台数 連絡先
東京海上日動
東京海上日動
10台以上 お問い合わせ

※お問い合わせページよりご連絡をいただい後、ドコモスマート保険ナビにより詳細を伺うお電話またはメールをさせていただきます。

三井住友海上
三井住友海上
10台以上
あいおいニッセイ同和損保
あいおいニッセイ同和損保
10台以上
損保ジャパン
損保ジャパン
10台以上

【営業用車】「緑地に白文字」または「黒地に黄文字」ナンバーで1~9台の場合

保険会社名 契約可能台数 連絡先
あいおいニッセイ同和損保
あいおいニッセイ同和損保
1台~9台 お問い合わせ

※お問い合わせページよりご連絡をいただい後、ドコモスマート保険ナビにより詳細を伺うお電話またはメールをさせていただきます。

三井ダイレクト
三井ダイレクト損保
1台~9台 法人契約の無料お見積り・お申込み

【営業用車】「緑地に白文字」または「黒地に黄文字」ナンバーで10台以上の場合

保険会社名 契約可能台数 連絡先
東京海上日動
東京海上日動
10台以上 お問い合わせ

※お問い合わせページよりご連絡をいただい後、ドコモスマート保険ナビにより詳細を伺うお電話またはメールをさせていただきます。

三井住友海上
三井住友海上
10台以上
あいおいニッセイ同和損保
あいおいニッセイ同和損保
10台以上
損保ジャパン
損保ジャパン
10台以上

ファイナンシャルプランナーによるコメント

法人契約の場合、法人名義で1台の車の契約をおこなうのと、複数台の車の契約をおこなうのでは取扱いが異なります。
また複数台の車の契約をおこなう場合でも、契約台数が9台以下のケースと、10台以上では割引率などの契約条件が異なります。9台まではノンフリート契約になり、10台以上ではフリート契約という、異なった契約形態になります。
ノンフリート契約でも、契約台数によって保険料は割り引かれますが、フリート契約のほうが割引率は高くなります。法人契約の自動車保険の割引率は、契約する会社によって若干異なりますし、契約期間中の事故の有無や保険金の支払い状況などにより、最終的な保険料負担が異なります。
また、保険料がリーズナブルだと感じても、契約台数に制限を設けている保険会社もあります。複数台の法人契約の場合は、毎年、契約内容をじっくりと確認したうえで、数社の保険料と比較検討することをおすすめします。
法人契約の場合、契約される車の台数により契約形態が変わり、1台の車の契約を行うのと、複数台の車の契約を行うのでは、取り扱いが異なります。
契約台数が9台まではノンフリート契約、10台以上ではフリート契約となり割引率など契約条件が異なります。

畠中 雅子の写真
監修者 畠中 雅子
(はたなか まさこ)
Webサイト ファイナンシャルプランナー 畠中雅子のミニチュアワールド見学ブログ+観光列車乗車ブログ
SNS Facebook
プロフィール ファイナンシャルプランナー(CFP®)。大学時代にフリーライター活動をはじめ、1992年にファイナンシャルプランナーになる。FP資格取得後は、数多くのメディアへの寄稿や監修業務。セミナー、相談業務などを行う。メディアへの掲載、登場回数は1万回を超えている。著書は「70歳からの人生を豊かにするお金の新常識」(高橋書店)ほか、70冊を超える。大学院在学中にソルベンシーマージンに関する論文を執筆したことから、保険分野の仕事も数多く手がけている。

ご注意

『法人契約』につきましてはドコモスマート保険ナビ契約者専用サービスの対象外となります。あらかじめご了承の程よろしくお願い致します。

A-211112-38
2022年7月 22-0161-12-001
AT253047