一括比較で保険料がすぐわかる!

最大7社の火災保険
比較して住まいに合った
保険を選ぼう

建物の構造

建物の築年数

建物の所在地

個人情報の入力なし!クリックするだけ!

3秒でかんたん瞬間!比較見積もり

お客さまの条件でより詳細なお見積もり!

お見積もりが1回で可能!※無料お見積もりフォーム

  • 東京海上日動・三井住友海上保険・損保ジャパン・あいおいニッセイ同和損保のお見積もりが可能です

ドコモスマート保険ナビの中で見積もり・申込みボタンを押しても、ご契約はご自身で判断出来ます

ご利用の流れ

  • ドコモスマート保険ナビ

    見積もり・比較・申込

  • 各保険会社サイト

    最終見積もり・契約

ドコモスマート保険ナビで保険を比較いただいたのち、各保険会社サイトにてご契約いただく流れとなります。
そのため、ドコモスマート保険ナビでお申込みボタンを押してもすぐに契約にはなりません。

もっと見る

火災保険おすすめ人気ランキング

火災保険を選ぶならおすすめランキングを参考に比較・検討をしてみませんか?
各保険会社の「イチオシ」情報を掲載しているのでぜひ参考にしてください!

新規契約数人気ランキング

  • 当社火災保険新規契約者数より算出[2024年7月1日時点](ドコモスマート保険ナビ調べ)

保険の
選び方・基礎知識

  • 新居を購入したけど火災保険ってどうやって手続きしたらいい?
  • 保険金額っていくらで設定すればいい?
  • 家財保険って何?

など火災保険のお悩みをドコモスマート保険ナビが解決します。

保険の選び方

  • 補償の対象を選択する

    補償の対象を選択する

    火災保険では「建物」や「家財」の損害が補償の対象となります。
    補償の対象を「建物」と「家財」の両方、「建物のみ」もしくは「家財のみ」として火災保険に加入します。

  • 建物の構造級別を判定する

    建物の構造級別を
    判定する

    建物の構造級別は専用住宅の場合、柱の構造と耐火基準によりM構造、T構造、H構造の判定を行います。

  • 補償の範囲を設定する

    補償の範囲を設定する

    火災保険の補償内容は多岐に渡ります。
    リスクに対する補償の組み合わせを選ぶ必要があります。

  • 保険金額を設定する

    保険金額を設定する

    保険金額の設定は、新価(建物や家財も新たに取得するための価格である再調達価格)をもとに設定します。

  • 保険期間を設定する

    保険期間を設定する

    火災保険の保険期間は基本的に1年~5年の間で設定することが可能です。

  • 地震保険の有無を設定する

    地震保険の有無を
    設定する

    地震による損害を補償することができます。基本的に地震保険は火災保険とセットでしか加入できないため、火災保険をご検討の際は、一緒に地震保険に加入することをおすすめしております。

よくあるご質問

  • 地震保険は、火災保険とセットでないと加入できないのでしょうか?

    地震保険は、火災保険とセットでないと、単独では契約できません。
    一般の火災保険では、地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする火災損害は補償されません。地震等により延焼・拡大した損害についても補償の対象外となっています。
    これに対して、地震保険は地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする損壊・埋没・流失による損害や、地震等による火災(延焼・拡大を含みます)損害を補償する保険です。
    火災保険と同時に加入するか、すでに加入している火災保険に追加で加入することになっています。
    ただし、保険金額(支払限度額)は火災保険金額の30%~50%の範囲(建物は5,000万円、家財は1,000万円までが加入限度)となります。
    つまり、火災保険に追加付帯される、地震保険は、火災保険の対象となっている建物や家財に対して地震による損害を補償する保険ということになります。
    なお、地震等によって一定の損害が生じたときに地震保険で支払われる保険金とは別に、臨時に発生する費用を補償する特約や保険がある保険会社もございます。

  • 震災後の生活を再建するための費用を補償する保険はありますか?

    地震保険は、火災保険の対象となっている建物および家財の損害を補償する保険です。従って火災保険とセットで加入することとなっており、補償額は、火災保険金額の30-50%(建物は5,000万円、家財は1,000万円までが加入限度)とされています。
    なお、地震等によって一定の損害が生じたときに地震保険で支払われる保険金とは別に、臨時に発生する費用を補償する特約や保険がある保険会社もございます。

  • マンションの高層階に住んでいますが、水災補償は外しても大丈夫ですか?

    水災補償は床上浸水等が補償条件となるため、マンションの高層階や高台にお住まいの方は水災の被害に遭うリスクが比較的低いです。ただ、近くに崖や土砂崩れの心配があるような地域にお住まいの方は、付帯した方が良い場合もございます。
    ハザードマップなどを確認し付帯の有無をご検討ください。

  • 自分の家から出火して隣家に燃え移ってしまった場合、隣家の損害は補償されますか?

    自分の家から発生した火災により、隣家を燃やしてしまった場合は、「失火の責任に関する法律」に基づき法律上の賠償責任は発生しません。そのため、隣家の損害は補償されません。
    ※「類焼損害補償特約」を付帯することにより補償することも可能です。

  • 建物の構造がわかりません。どこを見たら確認できますか?

    以下の書類をご確認ください。

    • 建物登記簿謄本
    • 宅地建物取引業法に基づく重要事項説明書
    • 不動産取引の書類
    • など

お問い合わせ

契約内容変更、事故のご連絡、その他のお問い合わせはこちらからご覧ください。

取扱い保険会社

火災保険

  • ソニー損保
  • ジェイアイ傷害火災保険
  • セゾン自動車火災保険
  • 日新火災
  • 東京海上日動
  • 三井住友海上
  • 損保ジャパン
  • あいおいニッセイ同和

家財保険(賃貸物件用)

  • チューリッヒ
  • 日新火災

地震補償保険

  • SBIいきいき少短

商品の概要を説明しています。保険商品の詳細は保険会社のウェブサイト、パンフレット、契約概要、注意喚起情報、ご契約のしおり・約款等を必ずご確認ください。また、表示された保険料は保険プランの一例です。前提条件によって保険料は変わります。商品を選択される際には、保険料だけでなく、補償の内容等他の要素も含め総合的に比較・検討くださいますようお願いいたします。

19-0544-12-001
24TC-002532(2024年8月作成)