ユーザー名(ID)をお持ちの方
ドコモスマート保険ナビのユーザー名(ID)とdアカウントを連携することで、dアカウントでログインすることができるようになります。(※ご不明点はよくある質問へ)
三井住友海上の『@さいくる』にご加入できる被保険者は、始期日時点で満69歳以下の方に限ります。 |
※保険会社のお申込サイトに遷移いたします。お客さまのご意向と同じであれば、利用規約・個人情報の取扱いについて同意のうえ上記ボタンを押してください。
※三井住友海上の自転車保険 @さいくるは株式会社ドコモ・インシュアランスの単独募集となります。
自転車事故にも対応!移動時のリスクを最大限に考慮した保険
※1.「UGOKU」はドライバー保険に「移動保険に関する特約」を付帯した契約のペットネームです。 |
※保険会社のお申込サイトに遷移いたします。お客さまのご意向と同じであれば、利用規約・個人情報の取扱いについて同意のうえ上記ボタンを押してください。
※損保ジャパン UGOKUは株式会社ドコモ・インシュアランスの単独募集となります。
自転車保険の加入を義務化または
努力義務としている自治体
自転車保険の加入を義務付けている自治体が増えております。
2015年に全国で初めて兵庫県が「自転車保険の加入義務」を条例で制定したことを皮切りに、各自治体で義務化が進んでおります。
お住まいの地域で義務化されていなくても被害者・加害者双方が不幸な事故として終わらないように、ぜひとも加入をご検討ください。
みんなどうしている?
自転車保険の認知率・加入率
4/2から5/31までドコモスマート保険ナビではネットによる調査で自転車保険の認知率と加入率を調査いたしました。結果は下記の様に、認知率は50%を超えている一方で、対策をとっている方は3割以下にとどまっております。
調査結果
サンプル数:702、調査期間:2018/4/2~5/31調査手法:インターネット上での回答
23TC-000763(2023年5月作成)
承認番号:B22-902779 承認年月:2023年1月(使用期限:2024/03/08)
承認番号:SJ21-07304 承認日:2021/09/22
保険契約の取扱いについて
このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず重要事項説明書や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。ご不明な点等がある場合には、ドコモスマート保険ナビまでお問い合わせください。
取扱代理店 株式会社ドコモ・インシュアランス
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-14-10 アーバンネット日本橋ビル 3F