海外旅行保険は
こんなときに必要!


海外でトラブルに会うと
言葉も通じないし大変かも?!
万が一に備えて、
ドコモ 海外旅行保険に
加入しましょう!
ドコモ 海外旅行保険の
3つの特徴
-
POINT01
スマホやWebからかんたんに、
その場でお申し込み可能!急な海外出張や出発日まで保険加入を
忘れていても、かんたんにその場ですぐ
申込むことが可能です! -
POINT02
新型コロナウィルスも
補償対象!
(2023年1月1日現在)新型コロナウイルスも補償対象!
現地での治療費用や、医師の指示による
PCR検査費用などを補償します。
現地で困った場合も24時間日本語対応の
アシスタントサービスであんしん!詳細はこちら
-
POINT03
dポイントが
たまる・つかえる!対象保険料(保険料相当額)の1%
(100円につき1ポイント)分※の
ポイントがたまります!※保険会社によるポイント付与となります。本ポイントは保険契約者のエコシステムを活用した募集経費の削減効果等をdアカウントユーザーに付与する制度です。
保険会社が付与するポイントについてはこちら
ドコモ 海外旅行保険の
3つの特徴
料金プラン
※算出条件:渡航先:ハワイ、年齢:35歳、保険期間:5日間の場合
-
おてがるプラン690円6ptたまる!
-
一番人気おすすめプラン1,640円16ptたまる!
-
しっかりプラン2,020円20ptたまる!
もっと詳しく知りたい方はこちら
補償内容
詳細はこちら
※算出条件:渡航先:ハワイ、年齢:35歳、保険期間:5日間の場合
- おてがる
プラン - おすすめ
プラン - しっかり
プラン
-
- 保険料
-
690円
-
- 傷害死亡保険金
-
-
-
- 傷害後遺障害保険金
-
-
-
- 治療・救援費用保険
-
700万円
-
- 疾病死亡保険金
-
-
-
- 賠償責任保険金
-
1億円
-
- 携行品損害保険金
-
-
-
- 航空機寄託手荷物保険金
-
-
-
- 保険料
-
1,640円
-
- 傷害死亡保険金
-
500万円
-
- 傷害後遺障害保険金
-
500万円
-
- 治療・救援費用保険
-
3,000万円
-
- 疾病死亡保険金
-
500万円
-
- 賠償責任保険金
-
1億円
-
- 携行品損害保険金
-
30万円
-
- 航空機寄託手荷物保険金
-
-
-
- 保険料
-
2,020円
-
- 傷害死亡保険金
-
1,000万円
-
- 傷害後遺障害保険金
-
1,000万円
-
- 治療・救援費用保険
-
5,000万円
-
- 疾病死亡保険金
-
1,000万円
-
- 賠償責任保険金
-
2億円
-
- 携行品損害保険金
-
30万円
-
- 航空機寄託手荷物保険金
-
3万円
さらに!
複数のサービスが
無料でついてくる!
※サービスの内容は変更・中止となる場合があります。
-
24時間対応
アシスタンスサービス海外現地の”困った”をあんしんサポート。
世界中のどこからでも24時間日本語であなたのご相談にお応えします。詳細はこちら
-
キャッシュレス・メディカル
・サービス世界90都市以上!(2022年2月現在)現地で治療費用、受診料を
お支払いいただかずに治療が受けられます。詳細はこちら
-
緊急アシスタンスサービス
- ・病人・けが人の移送の手配
- ・救援者の渡航手続き、ホテルの手配のサポート
その他のサービス
-
・緊急医療相談サービス
24時間365日体制で看護師または現役救急医が電話によりアドバイスいたします。
-
・スーツケース修理サービス
お申し込み方法
お支払い方法
以下の中から、お支払い方法をお選びいただけます!
- ・電話料金合算払い
- ・dカード/クレジットカード払い※
- ・dポイント利用
- ※【利用可能ブランド】
「VISA」「JCB」「MasterCard」「AMERICAN EXPRESS」を
ご利用いただけます。 - ※申込み情報入力のステップにて決済方法を選択いただけます。
- ●電話料金合算払い*1
- ●dポイント利用
●dカード/クレジットカードでお支払いしたい方は、
Webからお申し込みください*2
- *1ドコモユーザのみ利用可能です
- *2【利用可能ブランド】
「VISA」「JCB」「MasterCard」「AMERICAN EXPRESS」をご利用いただけます。 - ※申込み情報入力のステップにて決済方法を選択いただけます。
- よくあるご質問
-
- 保険を申し込むことができる期間はいつでしょうか?
- 保険期間開始日の60日前からご出国直前までお申し込みが可能です。
(日本出国後のお申し込みは不可、保険期間は最長31日まで)
- 保険料はどれくらいでしょうか?
- 410円からお申し込み可能です。
(例)20歳女性・韓国2泊3日旅行・おてがるプランの場合、保険料は460円
- 新型コロナウィルスは補償対象でしょうか?
- 補償の対象となります。現地での治療費用やPCR検査費用などが補償の対象になります。さらに、現地で困った場合に24時間ご利用いただける日本語対応のアシスタントサービスも付帯されています。
- 各種資料
-
2023年1月1日始期以降のご契約分2020年9月1日から2022年5月25日始期のご契約分
- お問い合わせ先
-
ドコモの保険についてのお問い合わせ
ドコモの保険お問い合わせセンター
携帯電話OK
【受付時間】 午前10時〜午後6時
(土曜・日曜・祝日・年末年始除く)事故時のお問い合わせ先東京海上日動 ドコモの保険サポートデスク
日本国内からのみ利用可能 / 携帯電話OK
【受付時間】 24時間(年中無休)
- ※0120から始まる電話番号は通話料無料です。
- ※携帯電話、PHSからもご利用いただけます。
- ※ダイヤルの番号をよくご確認のうえ、お間違えのないようおかけください。
海外滞在中に事故、ケガ、病気、盗難などのトラブルに遭われた場合の連絡ドコモの携帯電話から
【受付時間】 24時間(年中無休)
「+」の表示方法 WORLD WING対応携帯電話の場合は[0]を1秒以上長押し(NM706i、NM705i、NM850iGは[*]を2回押す)してください。
- ※「+」の表示方法は、携帯電話によって異なります。詳しくは取扱説明書をご確認ください。
- ※海外での通話料、着信料はお客様ご負担となります。
- ※「折り返しの電話番号」をお伝えいただければ、「東京海上日動ドコモの保険サポートデスク」よりおかけ直しいたします。
海外滞在中に事故、ケガ、病気、盗難などのトラブルに遭われた場合の連絡一般電話などから
(発信地の国際電話識別番号)-81- 3-6758-2454
【受付時間】 24時間(年中無休)
- ※海外での通話料、着信料はお客様ご負担となります。
- ※「折り返しの電話番号」をお伝えいただければ、「東京海上日動ドコモの保険サポートデスク」よりおかけ直しいたします。
- ※0120から始まる電話番号は通話料無料です。
- ※携帯電話、PHSからもご利用いただけます。
- ※ダイヤルの番号をよくご確認のうえ、お間違えのないようおかけください。
- ご注意事項
-
お申し込みに際して、以下ご注意事項および申込画面上での告知事項・重要事項説明書・ご契約内容確認事項などをよくご確認の上、お申し込みください。
その他サービス
取扱代理店:株式会社NTTドコモ
引受保険会社:東京海上日動火災保険(幹事保険会社)
本ページ記載の「海外旅行保険」はリスク細分型海外旅行保険のペットネームであり、本ページはリスク細分型海外旅行保険の概要についてご紹介したものです。 ご不明な点がございましたら、上記のドコモの保険お問い合わせセンターまでお問い合わせください。
22-T04148(2022年12月作成)

新型コロナウイルスの
補償範囲

保険金をお支払いする主な場合
(2023年1月1日現在)
主に以下の費用についてお支払いの対象となります。
- ・治療費用
- ・PCR検査費用※1
- ・隔離(ホテルへの宿泊)時の宿泊費※1
- ・病院を受診した際の通訳雇入費用
- ・入院・通院のための交通費
- ・隔離による帰国便の変更費用※2
※1医師の指示によるものに限ります。
※2治療を開始した日から180日以内かつ被保険者(保険の対象となる方)が当初の旅行行程に復帰するためもしくは直接帰国するための交通費および宿泊費が補償されます。(払戻しを受けた金額や負担することを予定していた金額は差し引きます。)


海外旅行中のケガによる
死亡に対する補償
(傷害死亡保険金)

保険金をお支払いする主な場合
海外旅行中の急激かつ偶然な外来の事故によるケガにより、事故の発生の日からその日を含めて180日以内に死亡された場合に、傷害死亡保険金額の全額を法定相続人にお支払いします。

海外旅行中のケガによる
後遺障害に対する補償
(傷害後遺障害保険金)

保険金をお支払いする主な場合
海外旅行中の急激かつ偶然な外来の事故によるケガにより、事故の発生の日からその日を含めて180日以内に身体に後遺障害が生じた場合に、傷害後遺障害保険金額の一部または全額を後遺障害の程度に応じてお支払いします。
また、始期日における保険の対象となる方の年齢が70歳以上のご契約は、お支払いの対象が「後遺障害等級表」の第3級以上の支払割合となる後遺障害に限定されます(「後遺障害等級限定補償特約」が自動セットされます。)。

病気やケガによる治療に対する補償・ご家族が駆けつけることに
なったときの補償
(治療・救援費用保険金)

保険金をお支払いする主な場合
【治療費用部分】
海外旅行中のケガ・病気・特定の感染症により、医師の治療を受けられた場合に治療費等をお支払いします。
【救援費用部分】
海外旅行中のケガ・病気・特定の感染症による死亡・入院した場合や、航空機・船舶の遭難時に、保険の対象となる方の親族の方が支出した捜索救助費用や現地までの交通費等をお支払いします。
※本補償は高額請求が発生する可能性が高い補償になります。補償金額がご不安な方は「おすすめプラン」「しっかりプラン」へのご加入をおすすめします。

海外旅行中の病気による
死亡に対する補償
(疾病死亡保険金)

保険金をお支払いする主な場合
旅行中に病気や特定の感染症で死亡された場合に、疾病死亡保険金額の全額を法定相続人にお支払いします。

他人にケガをさせたり壊した
ものへの賠償に対する補償
(賠償責任保険金)

保険金をお支払いする主な場合
海外旅行中の偶然な事故により他人にケガをさせたり、他人の財物に損害を与えて、法律上の損害賠償責任を負った場合に損害賠償金の額をお支払いします。

海外旅行中に起きた盗難や
破損等の携行品に対する補償
(携行品損害保険金)

保険金をお支払いする主な場合
海外旅行中に携行品が盗難・破損・火災等の偶然な事故にあって損害を受けた場合、(携行品1個、1組または1対あたり10万円(乗車券等は合計5万円)を限度とした)損害額をお支払いします。
携行品(パスポートを含みます。)の置き忘れまたは紛失(置き忘れまたは紛失後の盗難を含みます。)による損害については保険金をお支払いできません。

海外旅行中に自分が預けた
手荷物を
受け取れなかった
ときの補償
(航空機寄託手荷物保険金)

保険金をお支払いする主な場合
搭乗する予定の航空機が、予定通り出発せず、その航空機の搭乗時に航空会社に運搬を寄託した手荷物が受け取れなかった場合や、搭乗した航空機が、乗継地または目的地に到着後、航空会社に運搬を寄託した手荷物が受け取れなかった場合に、やむを得ず必要となった身の回り品購入費等として3万円を定額でお支払いします。

24時間対応
アシスタンスサービス

海外現地の”困った”をあんしんサポート。
世界中のどこからでも24時間日本語であなたのご相談にお応えします。
- ・トラベルプロテクト
ケガや病気の有無にかかわらず、困ったときにご利用になれるサービス! - ・電話による通訳
- ・パスポートを紛失・盗難された場合のサポート
- ・クレジットカードを紛失・盗難された場合のサポート
- ・ホテル・航空券に関するサポート
- ・空港とホテル間の送迎予約・手配
- ・旅行関連の安全情報の提供
- ・メッセージの伝達

キャッシュレス・メディカル
・サービス

ご旅行中のケガ・病気の治療費を東京海上日動から病院へ直接お支払いすることで、その場で自己負担することなく治療が受けられます。
被保険者証を見せるだけで、現金不要で治療を受けられます。(東京海上日動が直接治療費を病院へ支払います。)キャッシュレス・メディカル・サービスの詳細につきましてはこちらをご確認ください。