メニュー
閉じる
人気の自動車保険は保険料が安いからという理由だけではなく補償内容の違いや事故対応など理由は様々です。どの保険会社がいいか迷ってしまうあなたに契約数ランキング(※)で皆のおすすめ人気順をご紹介します。また自動車保険とはどういったものかを詳しく解説しますので、あなたに寄り添う最適な自動車保険を選ぶ際の参考にしてください。
1
ドコモの自動車保険
2
チューリッヒ保険会社
3
おとなの自動車保険
4
三井ダイレクト損保
5
SBI損害保険株式会社
6
イーデザイン損保
7
アクサ損害保険株式会社
8
ソニー損害保険株式会社
9
三井住友海上火災
9
東京海上日動火災
9
損保ジャパン
9
あいおいニッセイ同和損保
自動車保険は多くの損害保険会社で扱っているために、どこの保険会社が良いか、情報収集をしたり、さらには補償内容やサービスを比較するのは大変なことです。そして、実際に比較検討をしてみると、あなたと「お住いの地域」「年代」「車種」が似ている方が、どこの保険会社で加入しているのか、とても気になるところではないでしょうか。
比較検討を考えたときは、自動車保険(任意保険)の契約数ランキングを参考にするのもおすすめです。契約数ランキングは、自動車保険の契約者が保険料や補償内容などを比較して、最終的にどこの保険会社を選び評価したかという重要な指標の一つで、言い換えれば契約者の方々の信頼の証とも言えるのではないでしょうか。
ただ、新規契約数ランキングを参考にする際に注意したい点は、自動車保険会社の申込み(契約数)を合計したランキングではあるものの、年代別や地域別などすべての状況下で1位になるとは限らないこと。例えばあなたと同じ年代の契約者が、どこの保険会社を選んでいるかは、年代別ランキングを参考にされるとよいでしょう。
物価高の影響は保険料にも徐々に出てきています。自動車保険は、必要な補償をリーズナブルな保険料で確保することが望ましい反面、ただ安ければよいというものではないため、今何歳の運転者が何名いるのか、必要・不必要な特約はなんなのかをしっかりと見極めることが欠かせません。気になる保険会社の補償のポイントをチェックしながら、あなたにあった保険会社がどこかを探し、現在の自動車保険を見直してはいかがでしょうか。
その他の部門ランキング1位
ドコモの自動車保険はダイレクト型保険として、お客さまと保険会社がWebサイトなどを通して直接やりとりすることで中間コストを削減し、リーズナブルな保険料水準で自動車保険を提供できるだけでなく、東京海上グループの保険であるという安心感を兼ね備えた保険といえます。
自動車保険として他社にない特徴としては、保険料支払いで最大3%*1のdポイントが還元される点が挙げられます。
インターネット割引で新規加入時に最大10,000円割引*2を受けられる点も、メリットのひとつに挙げられます。補償面では必要な補償を自由に追加・変更できるトッピング機能が特徴です。加入後も補償プランの変更が可能で、ライフスタイルや予算に合わせた柔軟な保険設計が可能です。
東京海上グループならではの事故対応のスムーズさや顧客サポート体制の強さも評価されており、24時間365日の事故受付や初期対応、代車の手配や修理工場への連絡が迅速に行われています。
ドコモの自動車保険にはロードサービスやセコムの事故現場急行サービスが全契約に付帯されているので、トラブル時におけるドライバーの精神的負担を軽減します。
また、加入時には専門家との電話相談が可能で、不安を解消できる環境まで整っています。
ドコモの自動車保険
POINT 01 イチオシ
ドコモの自動車保険は、インターネット割引適用の新規加入で最大10,000円割引!
さらにdポイントが最大3%たまる!
POINT 02 安心の事故対応
東京海上グループならではの事故対応とサービスや保険加入時の相談サービスで安心をお届けします。
ドコモスマート保険ナビの評価
「ドコモの自動車保険」は、手厚い補償と便利なスマホ手続きが魅力の保険です。
ドコモユーザーには特典が豊富で、保険料の2%※1dポイントがたまり、さらに以下の条件を満たすと1%※2が追加でたまります。
柔軟なプランや、東京海上グループのイーデザイン損保が24時間お客さまからの事故のご連絡を受け付けるなどサポートも充実し、安心・お得にドライバーライフを支えます。
引受保険会社
イーデザイン損害保険会社
ご契約者さまの口コミ
おすすめコメント
61歳・女性・ノート
とても丁寧に対応して頂いたので、友人や家族にも勧めたいと思います。
36歳・男性・プリウス
終始、丁寧かつ親切にご対応いただきました。初めての事故で分からないことだらけで初歩的な質問もしてしまいましたが、嫌な素振りなどなくご回答いただき、寄り添った対応に感謝申し上げます。
43歳・女性・オーリス
メールでのやり取りがスムーズで、とても便利で分かりやすかったです。
49歳・男性・フォレスター
早急かつ親切丁寧な対応していただきアドバイスもしてもらいとても良かったです。
63歳・男性・セレナ
担当者の対応がとても良かった。私の気持ちを理解して、その上での言いまわしや対応をしてくれた。
チューリッヒ保険会社 クレカ分割可※ 口座振替可※
クレカ分割可※ 口座振替可※その他の部門ランキング1位
チューリッヒ保険会社のネット専用自動車保険は、インターネットで見積もりから申込みまでを完結できるインターネット専用の自動車保険です。ロードサービスも特約を選ぶときと同じように選択ができるので、保険料を抑えつつ、自分の希望の補償内容が選べます。
また、テレビコマーシャルでお馴染みの「スーパー自動車保険」は、充実した補償内容だけでなく、ロードサービスが無料で提供されます。無料見積もりは、電話で相談しながらプラン設計が可能、さらにインターネット割引や早期契約割引なども利用でき、安心と節約を同時に実現しています。
「ネット専用自動車保険」「スーパー自動車保険」のどちらも、24時間365日の事故受付。深夜や早朝の万が一の事故でも安心です。ニーズに合わせて「ネット専用自動車保険」「スーパー自動車保険」が選べるのがチューリッヒ保険会社の自動車保険の特徴です。さまざまな割引制度があり、コストを抑えつつ充実した補償を受けることができるため、チューリッヒ保険会社の自動車保険は、質の高いサービスと保険料のバランスを重視するドライバーに選ばれています。
チューリッヒ保険会社
POINT 01 イチオシ
時間制限なく無料で応急処置対応、そして業界初のペットケアサポートと充実のロードサービス※1!
POINT 02 安心の事故対応
24時間365日事故受付。保険金のお支払までをトータルにサポートします。
ドコモスマート保険ナビの評価
保険料を抑えたい方には、チューリッヒの「ネット専用自動車保険」がおすすめです。ロードサービスの付け外しが選択でき、ご自身でロードサービスを契約されている方にはうれしい設計です。その分を別の特約に回すことができ、一層の補償充実が実現できます。
「スーパー自動車保険」は、充実の無料ロードサービスと補償内容、支払方法がカスタマーケアセンタースタッフと相談しながら、選べることが特長となっています。
ご契約者さまの口コミ
おすすめコメント
38歳・男性・オデッセイ
補償内容と口コミ評価を重視しつつ、保険料も他社に比べて安くて良かったため。
69歳・男性・EKワゴン
ロードサービス特約の、付属・除外の選択肢が用意されている損害保険会社を選んだ。
72歳・男性・プリウス
安くて大手だったし、付帯サービスが充実していたから。
72歳・男性・N-BOX
見積もりが好結果で、ロードサービスも充実していると感じたから。
51歳・男性・アルト
個人賠償契約をつけられ、その上で一番安かったから
A-230912-7
他の口コミをもっと見る
その他の部門ランキング1位
おとなの自動車保険(SOMPOダイレクト損害保険)は、30代から50代のドライバーの事故率が低くなることに着目し、その年代に優位性のある保険料率体系を採用しています。
インターネット割引や早期契約割引、自動ブレーキ(ASV)割引、電気・ハイブリッド車割引など豊富な割引プランが用意されていることも魅力です。
また、一般的には保険料が割高になりがちな子どもを運転者範囲に含める場合も、親の年齢に基づく保険料がベースとなるため、値上がり幅を抑えられる点もメリットと言えます。
補償内容は自由に選択でき、車両保険では水災や盗難を除外して保険料を抑える合理的なプランも選べます。見積りを取るためのページもわかりやすく設計されており、契約後はネット以外にも郵送やメールでサポートされます。
万が一の事故の際は、損保ジャパンと連携した全国対応ネットワークやLINEでの連絡、ALSOKのかけつけサービスなどのサポート体制を整備しています。
年齢層に応じた保険料設計と充実したサービス、そしてカスタマイズ可能な補償内容により、さまざまなニーズに応えられる自動車保険です。特に30代から50代のドライバーの方にとっては、コストパフォーマンスの良さと安心感から多くの支持を集めています。
SOMPOダイレクト
POINT 01 イチオシ
ネット割(新規)13,000円!※
スマートフォンアプリ(d払いやPayPayなど)でのお支払いがご選択可能です。
ドコモスマート保険ナビ自動車保険おすすめ人気ランキング2022年度総合第1位
POINT 02 事故対応
もしもの事故の時、ALSOK隊員が事故現場にかけつけてあなたに寄り添い、事故対応をサポートします。もちろん24時間365日の事故受付体制なので安心です。
ドコモスマート保険ナビの評価
2018年度から5年連続でドコモスマート保険ナビにおける契約者数No.1の保険会社です。駆けつけサービス、価格とのバランス、補償内容の設定範囲の柔軟さと評価ポイントが幅広いのが特徴です。今回ご契約された方も補償内容が細部にわたり設計できることからご契約をされた方がいます。40代、50代はもちろん運転する家族が減った、増えたと変化があったご家庭にはぜひともお見積もりいただきたい保険会社です。
ご契約者さまの口コミ
おすすめコメント
62歳・男性・キューブ
走行距離に応じた保険料、補償をカスタマイズできる、ALSOKが駆けつけてくれる、申し込みサイトが分かりやすい、保険料がリーズナブル
50歳・男性・ゼスト
30から40代にお得だったから
56歳・男性・プレサージュ
いざというときの安心感と保険料の安さのバランス
41歳・女性・ピクシスエポック
すごく補償がよかった。事故った時の対応も良さそうなので。
他の口コミをもっと見る
三井ダイレクト損保の自動車保険は、手頃な保険料と国内シェアNo.1*のMS&ADインシュアランス グループの一員である信頼性を兼ね備えた商品です。
インターネット専業の保険会社であるため、人件費などのコストを抑えることが可能で、ネット割引や証券不発行割引などでリーズナブルな保険料を提供しています。
ネット専用の自動車保険ながら「あなたのコンシェルジュ」サービスを提供しており、自動車保険選びの不安を解消し、最適な補償を提案してもらうことも可能です。
「レスキュードラレコ」サービスでは、ドライブレコーダーが一定以上の衝撃(時速30km程度以上で壁と衝突した場合等)を検知すると、安否確認デスクに自動でつながります。
事故受付は24時間365日体制で、専任スタッフが迅速に対応します。さらに、三井住友海上・あいおいニッセイ同和の全国に広がる損害調査サービス網をフル活用し、幅広く、安心感のあるサポートを提供。
ロードサービスは全国対応で、保険会社が提携する修理工場の場合は距離制限なしのレッカー移動やガス欠、タイヤ交換などのトラブル対応も可能です。
補償内容は運転者や年齢条件に合わせて柔軟に設計でき、無駄のない補償を選ぶことも可能で、信頼性とコストパフォーマンスを重視するドライバーに支持されています。
三井ダイレクト損保
POINT 01 イチオシ
ネット型自動車保険初※の「レスキュードラレコ(ドラレコ特約)」
ドライブレコーダーが一定以上の衝撃を検知すると、安否確認デスクに自動でつながります。
「保険料の月払い」も選べるので、家計への負担を分散することが可能です。
ドコモスマート保険ナビの評価
新たなコンセプト「つよやさ」が体現する通り、対応の良さとサイトの使いやすさを評価して契約されております。現在、ダイレクト保険では唯一ドラレコを提供しており、一層のサービス充実が期待されます。
ご契約者さまの口コミ
おすすめコメント
27歳・女性・アルト
価格も抑えられるうえに、契約者に対するサービスが良さそうだったから。
52歳・男性・ハスラー
TVCMで好感が持てた
40歳・男性・フリード
ドラレコが借りれるから。
47歳・男性・エブリイ
安定企業なのと同様の条件で見積した際、以前の会社より安価な印象を受けたから。
68歳・男性・ベンツ
今までに契約したことがない保険会社だったのと、保険料を他社と比較してみたところそこそこリーズナブルであったので試しに申し込みました。
他の口コミをもっと見る
SBI損保の自動車保険は、インターネット専業の保険会社の強みであるコストパフォーマンスの良さを提供しながら、充実したサービスでも評価を受けています。インターネットからの新規お申込みで14,000円(月払いの場合は14,040円)の割引が適用され、その後、継続契約をした場合にも割引サービスが提供されます。
保険証券を発行しない「証券不発行割引」もあり、ネット上での管理で充分という方は、さらに保険料を抑えることができます。補償内容は、対人・対物賠償保険が無制限で提供され、搭乗者傷害や自損事故、車両保険など、基本的な補償は当然カバーしているほか、事故時の対応には24時間365日対応の事故受付や専任担当者によるサポートが受けられます。
加えて、全国約10,800箇所のロードサービス拠点から駆けつけてくれる点も魅力で、レッカー移動や緊急修理、バッテリー上がりなどに対応しています。特にレッカーサービスではSBI損保安心ロードサービスデスクが指定する修理工場までは距離の制限なく最寄りの修理工場まで、お客さまが指定する工場までは50km(【プレミアム】の場合は150km)まで無料でレッカー移動を行うので、長距離ドライブの際、万が一車の故障が発生しても安心です。
3年以上、契約を継続すると、業界最高水準のロードサービスが受けられるプレミアムへアップグレードされます。万が一の際も迅速かつ丁寧な対応が期待できます。
SBI損保
POINT 01 イチオシ
インターネットからの新規お申込みなら 14,500円割引!※1
POINT 02 事故対応
90.5%のお客さまが事故対応に大変満足~やや満足と回答!※2
ドコモスマート保険ナビの評価
引き続き保険料の安さが高い評価を受けております。歴史的にドコモインシュアランスの調査では値段で選ぶ方が多かったですが、徐々に会社自体に信頼を寄せるコメントが増えているのが特徴です。会社全体で総合力をあげるべく努力した結果が結実しております。
ご契約者さまの口コミ
おすすめコメント
48歳・男性・フリード
年額が安かったのと、補償内容の充実。他保険会社にはなかった契約でプレゼントもちょっと得した気分になるので決め手のひとつでもあった。
36歳・男性・アルト
ロードサービスの内容と保険料を比べて。以前はチューリッヒで契約していたが、いざロードサービスを使おうとしたら使えなかった経験があるので、少しだけ値段が高くなってもロードサービスに安心出来るところを選んだ。
50歳・男性・エスティマT
以前の保険会社と内容から変わらないのに保険料が安いから
61歳・女性・パッソ
希望の補償内容がある保険会社の中で 信用も出来て安価だった。
42歳・女性・アルファード
見積もりした中で1番補償内容と価格が良かった為。名前も知っており、口コミでも安心できる保険会社だと思ったから。
他の口コミをもっと見る
イーデザイン損保の自動車保険「&e(アンディー)」は、個々のニーズに応じた柔軟なカスタマイズが可能である点が好評です。走行距離が短い方には、特に合理的な保険料を提供しています。
さらに、イーデザイン損保は東京海上グループの損害保険会社なので、事故発生時のスムーズな対応や顧客サポート体制の充実ぶりも評価されています。また「&e(アンディー)」はIoT技術を活用した安全運転サポート機能も強みです。事故の衝撃を検知すると、衝撃の前後数秒間の状況を自動で記録します。
充実したサービスを提供していながらも、インターネット専用の保険会社特有の割引制度が充実しており、新規ネット割引などにより、より保険料を抑えられます。
イーデザイン損保の自動車保険「&e(アンディー)」は、コストパフォーマンスと利便性を重視するドライバーから高い評価を受けています。
イーデザイン損保
POINT 01 イチオシ
全国各地を網羅した東京海上グループのネットワークと100年を超える経験と実績で、お客さまに「確かな安心」をお届けします。
ドコモスマート保険ナビの評価
東京海上グループに対する評価は根強いですが、「&e」ブランドに変更。今までためたノウハウに加え、運転の安全度を計測しつつ、事故時には保険会社が異常を検知、証拠をデータで残す、あなたを見守る次世代のサービスになっております。
ご契約者さまの口コミ
おすすめコメント
58歳・女性・フリード
東京海上の関連会社で、万が一の場合にある程度のサポートが期待できるかと思って。
35歳・男性・シエンタ
安すぎるところは怖いので、比較的安価でサービスも整っている会社を選びました。
55歳・女性・ベンツ
信用のできる優良か会社であること
56歳・女性・アクセラ
他社では補償内容に地震での対応があり、出来る限り掛金より万一に備えて内容で選択しておりまが、身内が御社で申込し、勧められました。会社にご連絡した際、直ぐに繋がり、丁寧に対応頂きました。
48歳・男性・カローラツーリング
保険料とカスタマイズのしやすさ(ロードアシスタンス不要など)
他の口コミをもっと見る
アクサ損害保険の自動車保険は、インターネット専用の保険として割安な保険料を提供するだけではなく、充実したサービスが受けられることにも定評がある自動車保険です。
特に、インターネットを活用した契約手続きやサポート体制の利便性が高く評価されています。
また、保険料の見積もり時の情報をもとに一人ひとりに合わせた補償プランを作成してくれる「補償おすすめ機能」を提供しています。過去の実績データをもとにAIの知能を活用し、保険会社のノウハウや経験を掛け合わせた、おすすめのプランを提示してくれます。
インターネット割引や無事故割引、20等級継続割引など多様な割引制度の活用によって保険料を抑えられ、走行距離が少ない人や安全運転をする人に適しています。事故受付時や相手方との交渉をおこなう際、お客さまに代わって事故の相手方と電話で直接話しをする「電話交代サービス」や「電話おまかせサービス」の利用が可能(※)。スマートフォンやオンラインで事故状況や進捗を確認できるシステムが整備されています。
ロードサービスは全国約10,000箇所以上の拠点を持ち、最寄りの指定修理工場までなら距離無制限の無料レッカーサービスが利用できますので、長距離ドライブ時の事故対応も安心です。
これらの点から、アクサダイレクトの自動車保険はコストパフォーマンスが高いだけではなく、事故対応やロードサービスの充実ぶりにも定評のある保険といえます。
アクサ損害保険株式会社
POINT 01 イチオシ
「無事故割引」スタート!「インターネット割引」と併せて、最大22,000円割引!※1
さらに、20等級ならもっとおトクに!「20等級継続割引」は20等級の継続期間に応じて、「1年目」「2年目」「3年目」「4年目以降」の4区分を設け、無事故の年数が長いほど割引率が高くなります。
POINT 02 ロードサービス
ダイレクト型損保最高水準※2の無料レッカー移動距離!※3
自動車保険150㎞!!
ドコモスマート保険ナビの評価
元々充実したロードサービスでしたが、2023年1月に無料ロードサービスを100kmから150kmに延長。加えてEVの電欠による自力走行不能時の対応として、現場から最寄りの充電基地までのレッカー移動回数を無制限となりました。割引では業界初の「子育て割引」を導入。コメントにもあるように、家族と乗る方にうれしいサービスと割引がたいへん充実しました。
ご契約者さまの口コミ
おすすめコメント
51歳・女性・N-BOX
ペットも同乗時の保険が付けられるかがポイントだったので、探せて良かった。
48歳・男性・ノート
クラブオフのクーポンで使いたいところが結構あるので、お得かなと思いました。クーポンを充実させてもらいたいです。
48歳・男性・ヤリスクロス
ただ安いだけではなく、ロードサービス等のサービスもきちんと付いていてリーズナブルな価格だったから。
25歳・男性・BMW
価格と補償内容を複数社比べ、最も自分の求める内容に近しいものを選びました。
48歳・男性・エスティマ
希望に合った、車両保険金額があり、会社自体も信用できると思ったから。
他の口コミをもっと見る
ソニー損保の自動車保険は、走行距離に応じた合理的な保険料と充実したサービスが特徴です。年間走行距離に応じて保険料が決まるため、車の使用頻度が低いドライバーにお得な自動車保険といえます。
24時間365日事故受付をしており、専任チームが事故時の状況把握だけではく、事故後の対応をスムーズに行います。
また、事故直後の現場へセコムの緊急対処員がいち早くかけつける「セコム事故現場かけつけサービス」を提供しています。国内約2,600箇所以上あるセコムの緊急発進拠点から駆け付け、現場でサポートしてくれます。拠点数が多いため、事故が発生した場合でも速やかに現場に駆けつけてくれるセコムの緊急対処員のサポートは、心強い味方になります。
新規契約で最大12,000円の割引が適用されたり、証券ペーパーレス割引が受けられるなど、さまざまな割引制度が用意されているほか、個人契約の方が安全運転をした場合には、自動車保険料の最大30%が戻ってくるキャッシュバックプランも適用されます。
ソニー損保
POINT 01 イチオシ
ダイレクト自動車保険22年連続売上No.1
自動車保険を主にダイレクト販売している損害保険会社の2023年度までの自動車保険料収入より(ソニー損保調べ)。
POINT 02 事故対応
1事故1担当者+チームサポート制でしっかりサポート。
ドコモスマート保険ナビの評価
CMの多さはダイレクト損保の中でもピカイチで、露出の多さからお客さまの安心感につながっているようです。国内大手損保契約者からの乗り換え者に支持されておりますので、ライフステージの変化から自分で自動車保険を検討する必要が出てきた方は一度見積もりをされてはいかがでしょうか。
ご契約者さまの口コミ
おすすめコメント
43歳・男性・N-BOX
評判が良い、保険料が安い、車の持ち主がディーラーでも契約できたから。
28歳・男性・カローラツーリング
価格が安いため
36歳・男性・ヴィッツ
契約までのわかりやすさ
49歳・女性・フィット
補償内容が良い
52歳・男性・オデッセイ
対応が良い
他の口コミをもっと見る
三井住友海上の自動車保険は、大手損害保険会社の豊富な販売実績と信頼性に基づき、幅広いニーズに対応する補償を提供しています。
対人・対物、人身補償などの基本補償はもちろん、車両盗難や自然災害対応のオプションが充実し、個々のライフスタイルに合わせたカスタマイズが可能です。
24時間365日対応の事故受付や迅速な現場対応で安心感を提供し、テレマティクス技術を用いたドライブレコーダー搭載プランは、事故防止に役立つだけではなく、急加速やふらつきなどを感知するとアラームがなる運転診断支援の機能もあります。
また、距離無制限のレッカーけん引やバッテリー上がり対応、トリプル無制限補償など車両トラブルについても手厚いサービスを備えています。
さらに、ゴールド免許、新車購入、複数車契約に応じた割引制度も充実しており、割引率は最大で63%が適用されます。
総じて、三井住友海上の自動車保険は多様な補償、技術革新、手厚いサポートにより、高い安心感と満足度を提供し、顧客満足度の向上を図っています。
三井住友海上火災
POINT 01 イチオシ
ゴールド免許割引や運転者本人・配偶者限定割引など様々な割引プランをご用意。
POINT 02 オススメ
事故の発生から解決まで、高度な知識を持つ多くの経験を積んだスタッフが対応。
三井住友海上の新規お見積もり、お申込みをご希望の方はメールにて受け付けております。
customer@docomo-insurance.co.jp
受付時間 10:00~18:00(月~金)
なお、商品詳細につきましてはこちらをご確認ください。
https://www.ms-ins.com/
東京海上日動の自動車保険は、信頼性のある高品質なサービスが特長です。
多彩な補償プランにより、個々のニーズに応じた柔軟な設計が可能です。
新車が事故で損傷した場合、購入費用を補償し、買替時の負担を軽減する「車両新価保険特約/車両全損時復旧費特約」を提供しています。また、業界初の「車両全損時復旧費特約」で、愛車の時価を上回る買替費用も補償。テレマティクスサービスでは、事故の映像を記録し、衝撃で自動連絡や救急車の手配を行います。
さらに、24時間365日、医療相談が可能な「メディカルアシストサービス」を提供しており、専門医による対応や最寄りの救急病院を案内してくれます。このサービスは自動車保険にセットされています。
24時間365日体制の事故受付と専任担当者による一貫したサポートで、安心の事故対応が提供され、進捗確認もオンラインで可能です。また、「トータルアシスト」で故障やトラブルへの24時間対応も充実し、日常のリスクにも備えられます。
東京海上日動火災
POINT 01 イチオシ
ゴールド免許割引や本人限定割引、本人・夫婦限定割引など様々な割引プランをご用意。
ドコモスマート保険ナビの評価
トータルアシスト自動車保険には、「賠償に関する補償」「ご自身の補償」「お車の補償」の3つの基本補償があります。
また、万が一の事故の際により手厚くお客さまへの補償を行うため、「弁護士費用特約」「入院時選べるアシスト特約」「車両新価保険特約・車両全損時復旧費特約」の3つの基本特約をおすすめします。
損保ジャパンの自動車保険は、幅広い補償内容と迅速な事故対応が特徴の大手保険会社です。
基本補償に加えて弁護士費用特約などの特約を選べ、個々のニーズに応じたプラン作成が可能です。
また、つながるドラレコ「Driving!」は、ALSOKと連携し、平常時の見守りから事故後の対応までトータルサポートを提供します。
事故時には自動・手動通報に加え、「ALSOKかけつけ安心サービス」で迅速な対応が可能です。
高性能ドライブレコーダーによる安全運転支援、注意喚起機能、専用アプリでの運転診断レポートなど、事故防止と安全運転をサポートしています。
事故サポートについては、47都道府県約260か所の保険金サービス拠点を設置。
全国を網羅しているため、どこで起きるか分からない、そんな万一の事故に対しても安心です。
事故対応は24時間365日対応し、専任の事故担当者が示談交渉まで一貫してサポートし、手続きを任せることでドライバーの不安を軽減します。
このように、損保ジャパンの自動車保険は、事故対応の品質やサポート体制も評価が高く、多様なニーズに応える補償が魅力です。
損保ジャパン
POINT 01 イチオシ
対人賠償、対物賠償、人身傷害、車両保険と補償内容が充実。
POINT 02 事故対応
事故対応窓口では、平日夜間や土日祝日もすばやい初動対応で安心です。
ドコモスマート保険ナビの評価
お客さまの目線での「わかりやすさ」を追求した、個人のお客さま専用の自動車保険です。
あいおいニッセイ同和損保
POINT 01 イチオシ
家族構成やお車の使用状況にあわせていろいろな補償を組み合わせることが可能。
POINT 02 事故対応
万が一の事故時にも、24時間365日お客さまを全力でサポートします。
ドコモスマート保険ナビの評価
従来の自動車保険は「万が一の事故に備えるために加入する」、すなわち「事故のあとの保険」としてお客さまに安心をお届けしてきました。タフ・見守るクルマの保険プラス(ドラレコ型)では、データ・デジタル技術を活用し、「事故を未然に防ぐ」「万が一の事故時には影響を減らし、回復を支援する」という新たな価値を提供します。
ご利用の流れ
見積もり・比較・申込
各保険会社サイト
最終見積もり・契約
ドコモスマート保険ナビで保険を比較いただいたのち、各保険会社サイトにてご契約いただく流れとなります。
そのため、ドコモスマート保険ナビでお申込みボタンを押してもすぐに契約にはなりません。
自動車保険の選択は個々のニーズや状況に大きく依存するため「どこの自動車保険がいいか」という質問には一概に答えることは難しいですが、人気のランキングや以下を参考に、自分にぴったりな保険を選ぶ際のポイントにしてください。
自分の運転スタイルに合った補償内容、通勤やレジャー用途など、どのように車を使うかに応じて補償内容を選びます。
予算内で最も充実した補償を提供してくれる保険を選びましょう。実際に契約されたことがあるお客さまのクチコミや評価を参考にお選びください。
自分のニーズに合った特約やオプションが提供されているか確認しましょう。
24時間365日のサポートがあるかどうか、事故対応が迅速かどうかも重要なポイントです。
自動車保険を大まかに分類すると、「自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)」と「任意保険」の2種類があります。
相手への補償 | 自分への補償 | |||
---|---|---|---|---|
死亡・ケガ | 車・物 | 死亡・ケガ | 車・物 | |
自賠責保険 | 傷害120万円まで 死亡3,000万円まで 後遺障害4,000万円まで |
|||
任意保険 |
自賠責保険とは、自動車損害賠償保障法によって、すべての自動車(原動機付自転車を含みます)に加入が義務付けられている損害保険で、強制保険とも呼ばれています。
自賠責保険の補償範囲は、相手のケガ・死亡に対してのみとなっており、物に対する補償はありません。また、自賠責保険の補償金額を超えた差額分は、自分で負担することになります。
自動車等の購入時や車検の際に加入(更新)するのが一般的ですが、車検のない軽二輪自動車や原動機付自転車については加入を忘れがちですので注意が必要です。
自賠責保険だけでは限度額の面や運転者自身の補償の面で不十分というのが現実です。そこで、自賠責保険ではカバーしきれない損害を補償するために、民間の保険会社などで自動車保険が販売されています。この保険への加入については任意のため、任意保険と呼ばれています。
任意保険の主な補償内容には下記のようなものがあります。
人身傷害保険 | ご自身や同乗者の方が死傷した場合の補償 |
---|---|
搭乗者傷害保険 | ご契約のお車に搭乗中の方が死傷した場合の補償 |
無保険車傷害保険 | 相手方の責任能力が十分でない場合や当て逃げなど相手がわからない事故の際のご自身やご家族の補償 |
自損事故保険 | 相手のいない単独事故での運転者自身の死傷に対する補償 |
車両保険 | ご契約のお車が損害を被った場合の補償 |
---|
任意保険は主な補償に対する備えのみだけでなく、様々なオプションや補償を用意している保険会社が多くあるため、加入者(運転者)の状況やニーズにあわせて補償のカスタマイズができる特徴があります。
保険会社や商品によって補償内容・保険料・その他のサービスが異なることや、加入者の状況や契約される車両によっても必要な補償が異なりますので、比較して検討することをお勧めします。
保険代理店とは、保険会社より委託を受けてお客さまと保険会社の仲介をし、取扱い保険のご紹介やアドバイスを行う会社(窓口)の事です。
代理店を経由して契約しても直接保険会社と契約しても保険料は一切変わりません。
近年では電話やインターネットを利用して自動車保険を契約する方法も一般的となっています。ドコモ・インシュアランスのような乗合代理店であれば複数社の自動車保険を比較することができます。
また、代理店によって独自のサービスや特典を提供しています。加入者の状況や考えに合った窓口(代理店)を利用し、安心・納得できる保険選びをすることが大切です。
初めて自動車保険に入る方向け人気保険会社ランキングを掲載しておりますので、ご検討またはご加入の際にご活用ください。
自動車保険は「ダイレクト型(通販型)」と「代理店型」の2種類があります。
「ダイレクト型(通販型)」は電話やインターネットを通じて保険会社と契約者が直接保険契約を行います。一方、「代理店型」は、保険会社と委託契約を結んだ代理店を経由して保険契約を行います。
1990年代後半に保険業法が改正され、保険料の自由化が進んだことをきっかけに各保険会社は代理店を介さず契約者と直接(=ダイレクト)契約する自動車保険を展開し保険料の安さや手軽さにより「ダイレクト型(通販型)」が徐々に広まっていきました。
「ダイレクト型(通販型)」と「代理店型」にはそれぞれ特徴がありますのでご自身にあった保険選びをすることが大切です。
ダイレクト(通販)型 | 代理店型 | |
---|---|---|
加入方法 |
![]() インターネットや比較を通して時間や場所に |
![]() 代理店担当者を通じて契約するため代理店に |
保険料 |
![]() 中間コストを抑えられるため |
![]() 代理店手数料がかかるためダイレクト型と |
事故後のやりとり |
![]() 保険会社と |
![]() 保険会社直接または |
代理店を経由しても、保険会社と契約しても保険料に違いはありません。契約者にとって代理店を通した方が、いざというときに得をする場合が多くあります。
ダイレクト(通販)型
代理店型
ダイレクト型の自動車保険も代理店型の自動車保険もそれぞれにメリットがあります。しかしそれは、事故時の対応やサービスなどが大きく違うということではありませんので、自分で考えて契約したい方はダイレクト型の自動車保険を、代理店に任せて自分の手間を省きたい方は代理店型の自動車保険を選択すると良いでしょう。
いずれの自動車保険も保険会社により補償内容や保険料が異なりますので、複数社の見積もりを比較検討し納得してから契約を行いましょう。
大きな差がない基本的な補償
各社の特徴が
出やすい(特約)
自動車保険を選ぶ際には、基本補償以外の特徴に注目することが重要です。以下のポイントを考慮すると、自分に合った保険会社を選びやすくなります。
POINT 01 補償内容の充実度
特約やオプション補償が豊富で、自分の運転スタイルや車の利用状況といったニーズに合ったものを選べるか確認します。車両保険の補償範囲を選択できる保険会社などもあり、プラン設計の自由度も様々です。
POINT 02 保険料のコストパフォーマンス
保険料がリーズナブルでありながら、必要な補償がしっかりとカバーされているかを確認します。また、インターネット割引や無事故割引、新車割引など、割引制度もチェックします。
POINT 03 特定のニーズへの対応
自分のライフスタイルに合った特定のニーズに対応できる保険を選びます。例えば、日常生活賠償責任補償、自転車事故補償、ペット同乗補償などがある保険会社もあります。特約を付帯することで、よりお客さまのご希望にあった補償へ変更することが可能です。
POINT 04 ロードサービスの内容
ロードサービスの内容や範囲を確認します。例えば、レッカー移動の距離や回数、車のトラブル時の対応範囲などです。修理期間中の代車提供などのサービスもチェックしましょう。
POINT 05 事故対応の迅速さと質
事故対応の迅速さや、24時間365日のサポート体制が整っているか確認します。顧客の口コミや評価を参考にするのも良いでしょう。
POINT 06 顧客満足度と口コミ
実際の契約者の満足度や口コミを調べ、保険会社の信頼性やサービスの質を確認します。ネットの評判やランキングサイトも参考になります。
POINT 07 提携修理工場の有無
提携している修理工場が多く、質の高い修理サービスが受けられるか確認します。
POINT 08 オンライン契約の利便性
オンラインでの契約や管理がどれだけ便利か、操作が簡単かを確認します。また、専用のアプリがあるかも利便性のポイントです。
ランキングに関しまして
調査概要:自動車保険の申込件数が多い保険商品順
調査期間:2025年2月1日~2025年2月28日
ドコモ・インシュアランス調べ
監修者 | 畠中 雅子 (はたなか まさこ) |
---|---|
Webサイト | ファイナンシャルプランナー 畠中雅子のミニチュアワールド見学ブログ+観光列車乗車ブログ |
SNS | ![]() |
プロフィール | ファイナンシャルプランナー(CFP®)。大学時代にフリーライター活動をはじめ、1992年にファイナンシャルプランナーになる。FP資格取得後は、数多くのメディアへの寄稿や監修業務。セミナー、相談業務などを行う。メディアへの掲載、登場回数は1万回を超えている。著書は「70歳からの人生を豊かにするお金の新常識」(高橋書店)ほか、70冊を超える。大学院在学中にソルベンシーマージンに関する論文を執筆したことから、保険分野の仕事も数多く手がけている。 |
車の乗り換えと等級について
私は今、軽四輪乗用車に乗っているんですが、普通乗用車に乗り換えたいと思っています。ずっと無事故を続けて現在16等級なのですが、割引は…
続きを見る
ひょう(雹)での補償について
急な温度変化でひょうが降ると、車の窓ガラスが割れたり、ボンネットがへこんだりと様々な被害をもらたします。そんなとき、車の修理費を毎回出していては大きな出費に…
続きを見る
自動車保険10社11商品のロードサービス、無料搬送距離、事故対応などの比較一覧
自動車保険のロードサービス、レッカー搬送距離、宿泊費用サポート、帰宅・移動費用サポート、事故対応など…
続きを見る
自賠責保険とは、自動車損害賠償保障法によって、すべての自動車(原動機付自転車を含みます)に加入が義務付けられている損害保険です。強制保険といわれています…
続きを見る
自賠責保険だけでは限度額の面や運転者自身の補償の面で不十分というのが現実です。そこで、自賠責保険ではカバーしきれない損害を補償するために、民間の保険会社などで自動車保険が販売されています…
続きを見る
保険料は保険会社直接の契約でも代理店を通しても同じです。
それなら特典が付くドコモスマート保険ナビで契約しませんか?
ドコモスマート保険ナビの日/今月のおすすめ/毎月プレゼント
ドコモスマート保険ナビの「自動車保険/バイク保険/火災保険」のご契約者さま限定!
毎月抽選で「お買い物券」や「コンビニ無料引換クーポン」などのデジタルギフトがその場で当たります!
もっと見る
クラブオフプラス
全国の有名ホテルやレジャー施設のご優待、話題の映画や舞台・美術館などの前売り券の割引をはじめとした各種サービスを提供しております。国内外20万以上の施設やサービスでご利用いただけます。
もっと見る
暮らしの法律相談ダイヤル
日常生活の様々なご相談ごとについて、弁護士に無料で電話相談ができます。(予約制) 例えば、「親が高額な商品を契約してしまったが、取り消せますか?」といったトラブルについて、アドバイスが受けられます。
もっと見る
A-250131-05
2024年11月 24-0369-12-024
AT24Y030