
ソニー損害保険株式会社

ソニー損保の自動車保険
新規ネット申込で最大15,000円割引
- 割引額の内訳:新規申込時のインターネット割引(12,000円)、無事故割引(2,500円)、証券ペーパーレス割引(500円)
- ドコモスマート保険ナビ提供の契約者専用サービスは、ソニー損保ご契約者さまへの提供はございません。
専門家監修:ファイナンシャルプランナーによるソニー損保のポイントを解説
ソニー損保の自動車保険は、走行距離に応じた合理的な保険料と充実したサービスが特長です。年間走行距離に応じて保険料が決まるため、車の使用頻度が低いドライバーにお得な自動車保険といえます。
24時間365日事故受付をしており、専任担当者が事故時の状況把握をしっかり行い、事故後の対応をスムーズに行います。
また、お客さまからの要請を受けて事故直後の現場へセコムの緊急対処員がいち早くかけつける「セコム事故現場かけつけサービス」を提供しています。国内約2,600ヶ所あるセコムの緊急発進拠点からかけつけ、現場でサポートしてくれます。拠点数が多いため、事故が発生した場合でも速やかに現場にかけつけてくれるセコムの緊急対処員のサポートは、心強い味方になります。
新規契約で12,000円のインターネット割引が適用されたり、証券ペーパーレス割引が受けられるなど、さまざまな割引制度が用意されているほか、個人契約の方が安全運転をした場合には、自動車保険料の最大30%が戻ってくるキャッシュバックプランにご加入いただくこともできます。
ソニー損保自動車保険の特徴
「走る分だけ」の合理的な保険料
予想年間走行距離に応じて保険料を算出
契約時に今年走る予定の距離を「3,000km以下」~「無制限」の7区分から選択していただきます。
ノンフリート等級が20等級の方でも、年間走行距離によってさらに安くなる可能性があります。
予想年間走行距離に応じた保険料お得度イメージ
お客さまの立場に立った事故対応
事故受付は24時間365日
専門スタッフが待機し、いつでもお客さまからの事故連絡を受付けます。

「即日安心365」サービス
事故受付当日中に関係各所に連絡し、その対応結果をご報告。不安を翌日に持ち越しません。
- 365日、0:00~20:00に事故受付が完了したソニー損保が示談交渉できる賠償(対人・対物)事故に適用します。

1事故1担当者+チームサポート制
事故受付後、お客さまの専任担当者を決定。
「連絡のたびに対応する人が違う」ということはありません。

お問い合わせ先
お電話で相談されたい方は
補償内容の選択など、お悩みになる点があると思います。一度、ソニー損保までお電話を頂ければ、おすすめプランをご紹介いたしますのでまずはお気軽にご連絡ください。
通話無料:0120-275-032
受付コード:WN0W02
- 受付時間9:00~20:00
(土・日・休日は18:00まで)
ドコモスマート保険ナビの評価
CMの多さはダイレクト損保の中でもピカイチで、露出の多さからお客さまの安心感につながっているようです。国内大手損保契約者からの乗り換え者に支持されておりますので、ライフステージの変化から自分で自動車保険を検討する必要が出てきた方は一度見積もりをされてはいかがでしょうか。
ご契約者さまの口コミ
-
おすすめコメント
43歳・男性・N-BOX
評判が良い、保険料が安い、車の持ち主がディーラーでも契約できたから。
-
28歳・男性・カローラツーリング
価格が安いため
-
36歳・男性・ヴィッツ
契約までのわかりやすさ
-
49歳・女性・フィット
補償内容が良い
-
52歳・男性・オデッセイ
対応が良い
他の口コミをもっと見る

監修者 | 畠中 雅子 (はたなか まさこ) |
---|---|
Webサイト | ファイナンシャルプランナー 畠中雅子のミニチュアワールド見学ブログ+観光列車乗車ブログ |
SNS | ![]() |
プロフィール | ファイナンシャルプランナー(CFP®)。大学時代にフリーライター活動をはじめ、1992年にファイナンシャルプランナーになる。FP資格取得後は、数多くのメディアへの寄稿や監修業務。セミナー、相談業務などを行う。メディアへの掲載、登場回数は1万回を超えている。著書は「70歳からの人生を豊かにするお金の新常識」(高橋書店)ほか、70冊を超える。大学院在学中にソルベンシーマージンに関する論文を執筆したことから、保険分野の仕事も数多く手がけている。 |
ドコモスマート保険ナビ提供の契約者専用サービスは、ソニー損保ご契約者さまへの提供はございません。
- この画面はソニー損保の自動車保険(総合自動車保険 Type S)の概要を説明しています。商品の詳細は、ソニー損保のウェブサイト、カスタマーセンターなどでご確認ください。
ソニー損害保険株式会社の取扱は2022年7月1日以降にお申込み頂く新規契約から株式会社ドコモ・インシュアランスと株式会社NTTドコモが共同(共同募集)で担当いたします。
ご契約中のお客様には個別に共同募集となるご案内を電子メール(未着の場合は郵送)にて送付させていただきます。補償内容など契約内容は変わりませんので、ご安心ください。
取扱代理店 株式会社ドコモ・インシュアランス
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-14-10 アーバンネット日本橋ビル 3F
株式会社ドコモ・インシュアランスは、ソニー損害保険株式会社の代理店として保険契約締結の媒介を行っており、締結代理権および告知受領権は有しておりません。また、乗合代理店として複数の保険会社の商品を取扱っております。
ドコモスマート保険ナビ提供の自動車保険契約者サービスは、ソニー損保ご契約者への提供はございません。
引受保険会社 ソニー損害保険株式会社
SA17-249