東京海上ダイレクトは、2025年10月イーデザイン損保から社名を変更しました。
東京海上ダイレクトの自動車保険
東京海上ダイレクトの総合自動車保険は、以下の特徴があります。
東京海上グループの心強さをダイレクトに
- 経験豊富なプロが全国のネットワークと連携し事故対応
                - 経験豊富な事故担当者が、東京海上グループの高い技術力と専門性を有したスタッフや全国各地を網羅するネットワークと連携し、事故解決にあたります。
 
- 24時間365日 事故時にお客さまをサポート
                - 夜間や土日を問わず、いつでもお客さまからの事故のご連絡を受けられるよう、万全の体制を整えています。
 
- ダイレクトならではの保険料、保険料は「走った分だけ※1」
                - 走行距離が短いと事故発生率が低いので、その分保険料がおトクに。
- インターネットでの新規お申し込みで最大12,000円割引※2
                    - ご契約時点の過去1年間に走った距離をもとに保険料を算出しています。
- 保険開始日が2026年1月1日以降の場合は12,000円(12回払の場合は1回あたり1,000円)、保険開始日が2025年12月31日以前の場合は10,000円(12回払の場合は1回あたり833円)となります。なお、前契約(中断しているご契約を含みません)の引受保険会社が東京海上ダイレクト(イーデザイン損保)であるご契約の場合、割引額が異なります。
 
 
専門家監修:ファイナンシャルプランナーによる東京海上ダイレクトのポイントを解説
東京海上ダイレクトの総合自動車保険は、個々のニーズに応じた柔軟なカスタマイズが可能である点が好評です。走行距離が短い方には、その分割安な保険料を提供しています。
        さらに、東京海上グループの損害保険会社なので、事故発生時のスムーズな対応や顧客サポート体制の充実ぶりも評価されています。またアプリ※を活用した安全運転サポート機能も強みです。事故の衝撃を検知すると、衝撃の前後数秒間の状況を自動で記録します。
充実したサービスを提供していながらも、インターネット専用の保険会社特有の割引制度が充実しており、新規ネット割引などにより、より保険料を抑えられます。
        東京海上ダイレクトの総合自動車保険は、コストパフォーマンスと利便性を重視するドライバーから高い評価を受けています。
- 事故担当者が事故状況を画面で確認できるため、すみやかな事故解決につながります。
目次
東京海上ダイレクト自動車保険の特長
経験豊富なプロが全国のネットワークと連携し事故対応
- 経験豊富な事故担当者が、東京海上グループの高い技術力と専門性を有したスタッフや全国各地を網羅するネットワークと連携し、事故解決にあたります。
24時間365日 事故時にお客さまをサポート
- 夜間や土日を問わず、いつでもお客さまからの事故のご連絡を受けられるよう、万全の体制を整えています。
ダイレクトならではの保険料、保険料は「走った分だけ※1」
- 走行距離が短いと事故発生率が低いので、その分保険料がおトクに。
- インターネットでの新規お申し込みで最大12,000円割引※2
- ご契約時点の過去1年間に走った距離をもとに保険料を算出しています。
- 保険開始日が2026年1月1日以降の場合は12,000円(12回払の場合は1回あたり1,000円)、保険開始日が2025年12月31日以前の場合は10,000円(12回払の場合は1回あたり833円)となります。なお、前契約(中断しているご契約を含みません)の引受保険会社が東京海上ダイレクト(イーデザイン損保)であるご契約の場合、割引額が異なります。

ドコモスマート保険ナビ編集部の評価
東京海上グループに対する評価は根強い上に、今まで貯めたノウハウに加え、運転の安全度を計測しつつ、事故時には保険会社が異常を検知、証拠をデータで残す、あなたを見守る次世代のサービスになっております。
【満足度調査】ご契約者さまの口コミ
- 
    おすすめコメント 58歳・女性・フリード 東京海上の関連会社で、万が一の場合にある程度のサポートが期待できるかと思って。 
- 
    35歳・男性・シエンタ 安すぎるところは怖いので、比較的安価でサービスも整っている会社を選びました。 
- 
    55歳・女性・ベンツ 信用のできる優良か会社であること 
- 
    56歳・女性・アクセラ 他社では補償内容に地震での対応があり、出来る限り掛金より万一に備えて内容で選択しておりまが、身内が御社で申込し、勧められました。会社にご連絡した際、直ぐに繋がり、丁寧に対応頂きました。 
- 
    48歳・男性・カローラツーリング 保険料とカスタマイズのしやすさ(ロードアシスタンス不要など) 
- ※今回のユーザーコメントは2023/6/27まで販売されていた自動車保険に対するものです。
他の口コミをもっと見る

| 監修者 | 畠中 雅子 (はたなか まさこ) | 
|---|---|
| Webサイト | ファイナンシャルプランナー 畠中雅子のミニチュアワールド見学ブログ+観光列車乗車ブログ | 
| SNS |  | 
| プロフィール | ファイナンシャルプランナー(CFP®)。大学時代にフリーライター活動をはじめ、1992年にファイナンシャルプランナーになる。FP資格取得後は、数多くのメディアへの寄稿や監修業務。セミナー、相談業務などを行う。メディアへの掲載、登場回数は1万回を超えている。著書は「70歳からの人生を豊かにするお金の新常識」(高橋書店)ほか、70冊を超える。大学院在学中にソルベンシーマージンに関する論文を執筆したことから、保険分野の仕事も数多く手がけている。 | 
契約者専用サービス
保険料は保険会社直接の契約でも代理店を通しても同じです。
それなら特典が付くドコモスマート保険ナビで契約しませんか?
- ドコモスマート保険ナビ提供の契約者専用サービスは、ソニー損保とドコモの自動車保険のご契約者さまへの提供はございません。
ドコモスマート保険ナビの日/今月のおすすめ/毎月プレゼント
ドコモスマート保険ナビの「自動車保険/バイク保険/火災保険」のご契約者さま限定!
毎月抽選で「お買い物券」や「コンビニ無料引換クーポン」などのデジタルギフトがその場で当たります!
もっと見る
クラブオフプラス
全国の有名ホテルやレジャー施設のご優待、話題の映画や舞台・美術館などの前売り券の割引をはじめとした各種サービスを提供しております。国内外20万以上の施設やサービスでご利用いただけます。
もっと見る
暮らしの法律相談ダイヤル
日常生活の様々なご相談ごとについて、弁護士に無料で電話相談ができます。(予約制) 例えば、「親が高額な商品を契約してしまったが、取り消せますか?」といったトラブルについて、アドバイスが受けられます。
もっと見る
東京海上ダイレクト損害保険株式会社の取扱は株式会社ドコモ・インシュアランスと株式会社NTTドコモが共同(共同募集)で担当いたします。
このサイトは「東京海上ダイレクト」の概要を説明したものです。詳しくは、普通保険約款・特約集、重要事項等説明書等をご確認ください。
取扱代理店は引受保険会社の保険契約締結の媒介を行うもので、保険契約締結の代理権・保険料領収権および告知受領権はありません。保険契約の締結に際しましては、お客さまご自身が引受保険会社に保険契約のお申込みを行っていただきますようお願い致します。
取扱代理店 株式会社ドコモ・インシュアランス
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-14-10 アーバンネット日本橋ビル 3F
            引受保険会社 東京海上ダイレクト損害保険株式会社
        〒163-1413 東京都新宿区西新宿3-20-2













 検索
検索 医療保険
医療保険 生命保険(死亡保険)
生命保険(死亡保険) がん保険
がん保険 女性医療保険
女性医療保険 持病がある方向け医療保険
持病がある方向け医療保険 持病がある方向け死亡保険
持病がある方向け死亡保険 持病がある方向けがん保険
持病がある方向けがん保険 就業不能保険
就業不能保険 収入保障保険
収入保障保険 自動車保険
自動車保険 火災保険
火災保険 ペット保険
ペット保険 海外旅行保険
海外旅行保険