義務化地域拡大中
4商品比較で家族にあった
自転車保険を選ぼう
義務化地域拡大中
4商品比較で家族にあった
自転車保険を選ぼう
-
東京海上日動火災保険株式会社
特徴
月々510円からで賠償責任補償が最大5億円!
-
賠償責任保険金が最大5億円!
実際に高額な賠償金支払命令も…
万が一高額な賠償金を支払わなければいけなくなった場合でも安心です。 -
示談交渉もサポート!
お客さまに代わってスタッフが示談交渉をするので安心です。 -
スマホ料金と一緒に保険料を請求!
保険料は月々のスマホ料金と一緒に請求!面倒な支払い手続きは不要です。
保険料目安(始期日:2023/11/20で算出)
個人プラン510円/一か月家族プラン990円/一か月- 詳しくはお申し込みページにてご確認いただけます
-
賠償責任保険金が最大5億円!
-
三井住友海上火災保険株式会社
特徴
- 事故の相手に対する賠償責任を最大3億円まで補償します!
- 保険会社による示談交渉サービス付きなので安心!
- 自転車事故によるご自身のケガを補償!
- ネットで簡単な手続き!保険料のお支払いは便利なクレジットカード払い!
- 電話による無料相談サービス等をご利用いただけます!
三井住友海上の『@さいくる』にご加入できる被保険者は、始期日時点で満69歳以下の方に限ります。
保険料目安
家族型 Cコース5,530円/一年家族型 Aコース11,260円/一年- 詳しくはお申し込みページにてご確認いただけます
見積もりや保険会社とのご契約に先立ち、当社が提供するドコモスマート保険ナビの利用規約と個人情報の取扱いに同意いただく必要があります。詳細について、以下をご確認ください。
- 三井住友海上の自転車保険 @さいくるは株式会社ドコモ・インシュアランスの単独募集となります。
-
東京海上日動火災保険株式会社
特徴
- 近年、自転車事故による死亡や高額賠償のケースが増えています。東京海上日動のeサイクル保険は、そんな万が一のときにお客様をお守りします。
- 国内の賠償事故の示談交渉は、原則、東京海上日動がお客様に代わって実施します。
- お申し込みはインターネットで完結!かんたんお手続き。
東京海上日動の『eサイクル保険』にご加入できる被保険者は、始期日時点で満18歳以上69歳以下の個人の方(お申込み時点で20歳未満の場合、親権者の同意が必要です。)
保険料目安(始期日:2023/11/20で算出)
家族型 Cプラン5,570円/一年家族型 Aプラン11,510円/一年- 詳しくはお申し込みページにてご確認いただけます
見積もりや保険会社とのご契約に先立ち、当社が提供するドコモスマート保険ナビの利用規約と個人情報の取扱いに同意いただく必要があります。詳細について、以下をご確認ください。
-
損害保険ジャパン株式会社
特徴
自転車事故にも対応!移動時のリスクを最大限に考慮した保険
- 自転車を運転中に他人にぶつかってケガをさせて賠償責任が発生した場合、一事故につき無制限(日本国内)でお支払いいたします。
- 損保ジャパンの同意を得て支出された示談や訴訟・裁判上の和解・調停・仲裁に要した費用などもお支払いします。
- 日本国内で発生した事故に限り示談交渉サービスが付きます。
- 1事故につき5万円限度に、被保険者が使用または管理中の自転車等が事故、故障またはトラブルにより走行不能となった場合に、被運搬費用をお支払いする特約もございます。
- 「UGOKU」はドライバー保険に「移動保険に関する特約」を付帯した契約のペットネームです。
保険料目安(2024/12/31 以前始期の場合)
980円/一か月(2025/1/1 以降始期の場合)
家族プラン1,980円/一か月個人プラン1,680円/一か月- 詳しくはお申し込みページにてご確認いただけます
見積もりや保険会社とのご契約に先立ち、当社が提供するドコモスマート保険ナビの利用規約と個人情報の取扱いに同意いただく必要があります。詳細について、以下をご確認ください。
- 損保ジャパン UGOKUは株式会社ドコモ・インシュアランスの単独募集となります。
保険の基礎知識
自転車保険の決め手は?義務化地域は?疑問にお答えします
自転車保険の加入を義務化または努力義務としている自治体
自転車保険の加入を義務付けている自治体が増えております。2015年に全国で初めて兵庫県が「自転車保険の加入義務」を条例で制定したことを皮切りに、各自治体で義務化が…
続きを見る
みんなどうしている?自転車保険の認知率・加入率
4/2から5/31までドコモスマート保険ナビではネットによる調査で自転車保険の認知率と加入率を調査いたしました。結果は下記の様に、認知率は50%を超えている一方で、対策を…
続きを見る
自転車保険はどこで、何を決め手に入ってる?アンケート調査しました。
自転車の加害事故による被害者への加害者の賠償資力の確保等を目的として、自転車保険を義務化する地域が増えております。自転車事故は本人が事故にあうリスクだけでなく、他人に怪我を…
続きを見る
自転車事故で交通事故に遭ったら慰謝料はどのくらい?賠償事例もご紹介
自転車で事故に遭ってしまった場合、「どの程度の慰謝料を受け取れるのか」「支払うことになるのか」気になりますよね。自転車事故の慰謝料には、事故の原因やケガの状態など、さまざまな項目が…
続きを見る
自転車保険は必要?加入義務化が進む背景と補償内容を解説
近年、全国各地で自転車保険への加入を義務化する動きが進んでいることをご存知でしょうか。なぜ義務化しているのか、その義務を果たすためにはどのような自転車保険を選べばよいのか…
続きを見る
商品の概要を説明しています。保険商品の詳細は保険会社のウェブサイト、パンフレット、契約概要、注意喚起情報、ご契約のしおり・約款等を必ずご確認ください。また、表示された保険料は保険プランの一例です。前提条件によって保険料は変わります。商品を選択される際には、保険料だけでなく、補償の内容等他の要素も含め総合的に比較・検討くださいますようお願いいたします。
23TC-008657(2024年3月作成)
承認番号:B23-901673 承認年月:2023年11月
募集文書番号:SJ24-09623(2024/10/29)