旅行保険って加入する意味ってあるんですか?海外旅行の際に注意すべきポイント

更新日:

旅行保険って加入する意味ってあるんですか?海外旅行の際に注意すべきポイント

24人に1人は海外旅行で事故発生※

ジェイアイ傷害火災の調べによると2019年度の海外旅行中の事故発生率は4.14%となりました。これは24人に1人が何らかの事故に遭っている計算です。

その内容についても特徴があり、海外旅行保険で最も事故件数が多い補償項目は「治療・救援費用」(事故発生割合47.8%、前年比+1.4)で、ケガや病気による治療費用、救急車等の交通費や医療通訳費、入院した際に家族が現地に駆けつける場合の渡航費用、日本や第三国までの医療搬送費用等を補償します。

次いで多いのが「携行品損害」(事故発生割合26.9%、前年比±0.0)であり、パスポート、スーツケースやカメラ、携帯電話等の手荷物の盗難や破損を補償します。

3番目は「旅行事故緊急費用」(事故発生割合20.4%、前年比△2.6%)であり、航空機の遅延や欠航、航空会社に預けた手荷物が現地に届かない等、予期せぬ偶然な事故により負担を余儀なくされた費用(交通費、宿泊費、食事代、身の回り品購入費等)を補償します。※
※上記事故発生率ならびに多い事故内容の統計データはジェイアイ傷害火災保険が発表したものになります。
https://www.jihoken.co.jp/data/trouble.html

旅行先のトラブルを補償するために海外旅行保険があります

海外旅行保険は、旅行先での病気やケガによる治療費用や死亡補償、所持品の破損や盗難による補償、他人や物に損害を与えてしまった場合の賠償などを目的とした保険です。
海外での治療は、日本国内とは異なり、高額になったり、ささいな他人への損害が高額な損害賠償となったりなど、海外旅行中のトラブルは経済的に負担が大きくなる傾向があります。安心して海外旅行を楽しむためには、海外旅行保険は必要なアイテムともいえましょう。
なお、海外旅行保険は、補償内容を選択したり、特約を付けたりすることができますので、海外旅行行き先や旅行目的などによって、必要な補償を選ぶことができます。なお、海外旅行保険は保険会社によって補償内容や保険料が異なるため、加入前に保険代理店のホーム-ページなどで比較検討しておきましょう。

旅行期間旅行先をご選択ください

海外での高額な治療費に注意

海外の病院は日本とは異なり、入院や手術などの治療費や、病院までの救急車等での搬送費用は全額自費で負担しなければならない国もあるため、入院や手術で治療が長期にわたると、治療費の支払いが数百万円となることも考えられます。万一のときに治療費の支払いが困難で治療を受けられないことがないように、病気やケガの治療費用の補償を目的とする海外旅行保険には加入しておきましょう。
また、旅行先での事故などで入院した場合に親族が日本からかけつけて来ることもあります。そのときの親族の交通費等の補償を目的とした救援費用の補償を付けることも検討しておきましょう。

病気以外に盗難などのトラブルにも注意しましょう

日本国内の旅行では、買い物や観光のときに、自分の持ち物から少し目を離したとしても、持ち物が盗難にあうことは少ないかもしれません。しかし、海外旅行では旅行先の国や地域によって盗難やひったくりにあう可能性が高まることがあります。もし、スーツケースごとなど所持品のほとんどを盗まれてしまうと、旅行が続けられなくなる可能性もあります。万が一に備え持ち物に関する補償をつけておきましょう。

安全で楽しい旅にするために海外旅行保険への加入を検討しましょう

海外旅行では、水や食事が合わなかったり、気候の変化や時差などで疲れて、体調を崩しやすくなっています。また、言語の違いによるコミュニケーション不足や、渡航先の現地事情によっては犯罪やトラブルに巻き込まれる可能性も高まります。
海外旅行保険の保険金の支払いを受けることなく帰国できることが理想ですが、安全で楽しい旅にするためにも、まずは、海外旅行保険の加入を検討しておきたいところです。

どの保険会社がいいのか悩んでいる方は、ぜひ海外旅行保険瞬間比較見積もりをお試しください。
瞬間見積もりは、2つの質問に回答するだけで海外旅行保険の複数社の保険料をすぐに確認することが可能です。
また、海外旅行保険のおすすめ人気ランキングも公開しております。

よく見られているおすすめコラム

保険の基礎知識

クルーズ旅行の補償は旅行保険が適用されるの?

クルーズ旅行の補償は旅行保険が適用されるの?

クルーズ旅行とは、飛行機や列車での移動する旅行ではなく、客船で旅行先に行く船旅のことをいいます。クルーズ旅行には、カジュアルで短期間の手軽な旅行と、豪華客船による世界一周や…

海外旅行保険は必要なの?よくあるトラブル&海外の医療費から必要性を解説します!

海外旅行保険は必要なの?よくあるトラブル&海外の医療費から必要性を解説します!

海外旅行に行くなら海外旅行保険への加入は必須とは聞くものの、本当に必要なのか疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。「病気やケガ、盗難や紛失などのトラブルはめったに…

急な嵐で飛行機が欠航。宿泊費は自腹になるって本当?

急な嵐で飛行機が欠航。宿泊費は自腹になるって本当?

飛行機は、悪天候や事故などにより、遅れたり、欠航したりすることがあります。飛行機が遅れると、長時間空港で待つことになったり、場合によっては予定していた飛行機や列車への乗り継ぎが…

旅行保険の申込手続きは何日前までにすればいいの?

旅行保険の申込手続きは何日前までにすればいいの?

旅行保険は、保険会社や保険代理店等の窓口やインターネットで申込み手続きができますが、自宅を出発した時点を補償の開始とするためには、出発前までに旅行保険の手続きを済ませておく必要が…

旅行中の持ち物が破損してしまったら

旅行中の持ち物が破損してしまったら

カメラやスーツケースなどが旅行中に破損した場合、その修理にかかった費用や、修理不能な全損の場合は時価額が支払われます。ただし、次のようなケースでは保険金は支払われないので…

その他の「海外旅行保険の選び方」

TOP