病気になったら

更新日:

病気になったら

海外へ出かけるときは少なくとも下記のことを控えて、普段使い慣れている常備薬といっしょに携帯していると便利です。

  • ・海外旅行保険の保険契約証証券番号
  • ・保険会社の緊急連絡先
  • ・救急車の呼び方

ホテルにいるときはフロントに連絡してドクターに往診に来てもらうことも可能ですが、外出先の急病やケガの場合は、同行者か周囲の人に頼んで加入保険会社の緊急連絡先に援助を求めるか、すぐに救急車を呼んでもらいましょう。

診察を受けるときは、もし言葉でうまく表現できなくても、痛む場所を指さしたり、顔の表情や身振り・手振りを使い、症状を的確に伝える努力が必要です。持病等がある方は、現地語または英語の診断書を用意しておくと便利でしょう。

※多くの海外旅行保険では、持病を含む病気やケガで旅行前からすでに症状があったものや歯科疾病、妊娠出産に関わる費用などは対象になりません。

どの保険会社がいいのか悩んでいる方は、ぜひ海外旅行保険瞬間比較見積もりをお試しください。
瞬間見積もりは、2つの質問に回答するだけで海外旅行保険の複数社の保険料をすぐに確認することが可能です。
また、海外旅行保険のおすすめ人気ランキングも公開しております。

よく見られているおすすめコラム

保険の基礎知識

クルーズ旅行の補償は旅行保険が適用されるの?

クルーズ旅行の補償は旅行保険が適用されるの?

クルーズ旅行とは、飛行機や列車での移動する旅行ではなく、客船で旅行先に行く船旅のことをいいます。クルーズ旅行には、カジュアルで短期間の手軽な旅行と、豪華客船による世界一周や…

海外旅行保険は必要なの?よくあるトラブル&海外の医療費から必要性を解説します!

海外旅行保険は必要なの?よくあるトラブル&海外の医療費から必要性を解説します!

海外旅行に行くなら海外旅行保険への加入は必須とは聞くものの、本当に必要なのか疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。「病気やケガ、盗難や紛失などのトラブルはめったに…

急な嵐で飛行機が欠航。宿泊費は自腹になるって本当?

急な嵐で飛行機が欠航。宿泊費は自腹になるって本当?

飛行機は、悪天候や事故などにより、遅れたり、欠航したりすることがあります。飛行機が遅れると、長時間空港で待つことになったり、場合によっては予定していた飛行機や列車への乗り継ぎが…

旅行保険の申込手続きは何日前までにすればいいの?

旅行保険の申込手続きは何日前までにすればいいの?

旅行保険は、保険会社や保険代理店等の窓口やインターネットで申込み手続きができますが、自宅を出発した時点を補償の開始とするためには、出発前までに旅行保険の手続きを済ませておく必要が…

旅行中の持ち物が破損してしまったら

旅行中の持ち物が破損してしまったら

カメラやスーツケースなどが旅行中に破損した場合、その修理にかかった費用や、修理不能な全損の場合は時価額が支払われます。ただし、次のようなケースでは保険金は支払われないので…

その他の「要チェック!海外の医療事情」

TOP