自分で選ぶともっとおトクに!ドコモの賃貸火災保険 自分で選ぶともっとおトクに!ドコモの賃貸火災保険

あなたは知ってた

火災保険は自分で選べます!

  • 不動産会社から指定された保険に
    必ずしも加入する必要は
    ありません!

    不動産会社から指定された保険に必ずしも加入する必要はありません!
  • 他の保険に加入中の方でも、
    途中で解約して切り替えてもOK!

    他の保険に加入中の方でも、途中で解約して切り替えてもOK!
  • お申込みはネットで簡単完結!
    最短翌日から補償開始!

    お申込みはネットで簡単完結!最短翌日から補償開始!
  • おトクな保険料

  • 充実の補償

よくあるご質問

不動産管理会社から指定された保険ではなく、ドコモの賃貸火災保険に加入する場合、不動産管理会社にはなんと伝えたらよいですか?

火災保険には自分で入る旨をお伝えください。不動産管理会社に求められたら加入証をご提示ください。

不動産管理会社から、「保険証券」の提出を求められたのですがどうすればよいですか?

ご加入後に開設されるご契約者さまページ「My日新」内の証明書画面をご提示ください。
もしくは、ご加入後1週間以内を目途に送付される「加入証」をご提示ください。

携帯回線がドコモ以外でも契約できるのでしょうか。

携帯回線がドコモ以外でもご契約可能です。dアカウントをお持ちの方であれば、どなたでもドコモの賃貸火災保険をご契約いただけます。

賃貸火災保険は自分で選んで加入できますか?

自分にぴったりな保険を自分で選ぶことができます!
賃貸火災保険は必ずしも不動産会社指定の保険契約を締結しなければいけないということはありません。
ただし、賃貸契約の条件を満たす必要があるので、事前に不動産会社や大家さんに確認することをお勧めします。
ドコモの賃貸火災保険なら、面倒な書類記入が不要でネットから自分でお申込みが可能です。

よくある質問一覧はこちら

お申込みやご契約にあたってのご不明点・相談など、お気軽にお問い合わせください。

お見積もりはこちら